一概而论 一概に言う
Explanation
指不分情况,不加区别地用同一标准对待或处理不同的事物,不注重个体差异,缺乏客观和具体的分析。
状況を区別せずに、同じ基準で異なる事物に対して扱うこと。個々の違いを考慮せず、客観的かつ具体的な分析が不足していることを示す。
Origin Story
从前,在一个村庄里住着一位老爷爷,老爷爷很喜欢种菜,而且种的菜都很美味。村民们经常去老爷爷的菜园里买菜。有一天,老爷爷的菜园里长出了一棵非常奇怪的菜,它长得又高又大,叶子也比其他的菜要大很多。村民们都很惊讶,纷纷来询问老爷爷。老爷爷笑着说:“这是我新培育的品种,叫‘巨无霸’。”村民们都很兴奋,迫不及待地想要尝尝这美味的‘巨无霸’。于是,老爷爷便将‘巨无霸’送给了村民们。村民们吃了一口,都觉得这菜的味道很怪,不像老爷爷平时种的菜那么香甜。于是,村民们便抱怨老爷爷,说他骗他们,说‘巨无霸’不好吃。老爷爷听了村民们的话,便解释说:“每个人口味不一样,‘巨无霸’的味道可能有些人不喜欢,但不能一概而论。这‘巨无霸’还是有很多优点的,比如它长得大,产量高,还能用来做很多菜。”村民们听了老爷爷的解释,才意识到自己不应该一概而论,应该具体问题具体分析。
むかしむかし、ある村に、野菜を育てるのが大好きな老人が住んでいました。老人の野菜はいつもとてもおいしく、村人たちはよく老人の菜園に野菜を買いに行きました。ある日、老人の菜園に、とても奇妙な野菜が生えてきました。それは大きく、高く、葉も他の野菜よりもずっと大きかったです。村人たちはとても驚き、老人になぜそんな野菜が生えたのかを尋ねました。老人は微笑んで言いました。「これは私が新しく育てた品種です。'巨大モンスター'と名付けました。」村人たちは興奮して、そのおいしい'巨大モンスター'をすぐに味わいたがりました。そこで、老人は'巨大モンスター'を村人たちにプレゼントしました。村人たちは一口食べると、その野菜の味があまりにも奇妙で、老人がいつも育てている野菜のように甘く香ばしくないことに気づきました。そこで、村人たちは老人に文句を言いました。老人は彼らを騙して、'巨大モンスター'は美味しくないと言いました。老人は村人たちの言葉を聞いて、こう説明しました。「人はそれぞれ味が違います。'巨大モンスター'の味は、もしかしたら好きじゃない人もいるかもしれませんが、一概にそうとは言えません。この'巨大モンスター'には、他にもたくさんの良い点があります。例えば、大きく育つので、収穫量が多いですし、多くの料理にも使えます。」村人たちは老人の説明を聞いて、自分が一概に判断すべきではないことに気づきました。具体的に問題を分析する必要があるのです。
Usage
这个成语用于批评那些不分青红皂白,对人对事一律看待的人,强调要具体问题具体分析。
このイディオムは、白黒はっきりさせずに、人や物事を一律に扱う人を批判するために使われます。個別の問題を個別に分析する必要性を強調しています。
Examples
-
不能一概而论,每个人的情况都不一样。
bu neng yi gai er lun, mei ge ren de qing kuang dou bu yi yang.
一概に言うことはできません。人それぞれ状況が違います。
-
我们不能对所有的人一概而论,要具体问题具体分析。
women bu neng dui suo you de ren yi gai er lun, yao ju ti wen ti ju ti fen xi.
私たちはすべての人を同じ基準で判断することはできません。それぞれの問題を個別的に分析する必要があります。
-
他对所有的人都一概而论,认为他们都是懒惰的。
ta dui suo you de ren dou yi gai er lun, ren wei ta men dou shi lan duo de.
彼はすべての人を同じ基準で判断し、怠け者だと考えています。
-
她总是对所有的事情都一概而论,没有自己的观点。
ta zong shi dui suo you de shi qing dou yi gai er lun, mei you zi ji de guan dian.
彼女はいつもすべてを同じ基準で判断し、自分の意見を持っていません。
-
不要一概而论,要具体问题具体分析
bu yao yi gai er lun, yao ju ti wen ti ju ti fen xi
一概に言うのではなく、それぞれの問題を個別的に分析する必要があります