一事不知 一事不知
Explanation
比喻知识尚有欠缺。
知識がまだ不足していることを意味します。
Origin Story
古时候,有一位读书人,他读了很多书,但是却很自负,认为自己什么都知道。有一天,他遇到一位老先生,老先生问他:“你知道什么是‘一事不知’吗?”读书人傲慢地说:“我读了那么多的书,怎么会一事不知呢?”老先生笑着说:“那你知道什么叫‘一事不知’吗?”读书人哑口无言,这才明白自己虽然读了很多书,但对很多事情却一无所知。
昔、たくさんの本を読んだ学者の人がいました。彼は非常に傲慢で、自分がすべてを知っていると信じていました。ある日、彼は老人に会いました。老人は彼に、「あなたは、一事不知とは何かを知っていますか?」と尋ねました。学者は、「私はたくさんの本を読んでいます。なぜ一事不知を知らないのですか?」と傲慢に答えました。老人は微笑んで、「あなたは、一事不知とは何かを知っているのですか?」と尋ねました。学者は言葉を失い、たくさんの本を読んだにもかかわらず、多くのことを知らないことに気づきました。
Usage
该成语一般用于形容一个人知识不够全面,或者不懂某件事。
この慣用句は、一般的に、ある人が知識が十分ではない、または何かを理解していないことを表すために使われます。
Examples
-
他虽然学识渊博,但对许多事情一事不知。
tā suīrán xuéshí yuānbó, dàn duì xǔduō shìqing yī shì bù zhī.
彼は博学ですが、多くのことは何も知りません。
-
我对于历史一事不知,所以经常向老师请教。
wǒ duìyú lìshǐ yī shì bù zhī, suǒyǐ jīngcháng xiàng lǎoshī qǐngjiào.
私は歴史について何も知りませんので、よく先生に質問します。
-
这个孩子虽然才5岁,但是对一些事情一事不知。
zhège háizi suīrán cái 5 suì, dànshì duì yīxiē shìqing yī shì bù zhī.
この子はまだ5歳ですが、いくつかのことは何も知りません。