敷衍了事 いい加減にする
Explanation
指办事马马虎虎,只求应付过去就算完事。
いい加減に、いい加減に済ませること。
Origin Story
话说唐朝时期,有一位名叫李白的诗人,他应邀参加当地县令的宴会。宴会十分隆重,宾客云集,气氛热烈。然而,李白却显得兴致缺缺,在席间只顾低头饮酒,对县令的热情款待和宾客的谈笑风生都漠不关心。席间,县令向他敬酒,请他赋诗一首以助兴。李白却只是敷衍了事,随口吟诵了几句不成篇的诗句就草草了事,完全没有平时创作时的激情与才华。县令虽有不悦,但碍于李白的身份和名气,也不好说什么。宴席结束后,李白就告辞离开了。县令看着李白离去的背影,心中暗自叹息:‘如此敷衍了事,岂不是辜负了我的好意?’其实,李白并非有意怠慢,只是那时他心中正为一件事忧心忡忡,心不在焉。
唐の時代に、李白という詩人がいた。彼は地元の知事主催の宴に招待された。宴は盛大で、多くの客が参加し、活気に満ちていた。しかし、李白は関心のなさそうな様子で、ほとんどの時間静かに酒を飲み、知事の歓迎や周りの活発な会話に耳を傾けなかった。知事が乾杯を申し出て、宴を盛り上げるため詩を詠むように頼むと、李白は形ばかりのことだけをし、断片的な数行の詩を詠んで急にやめてしまった。いつもの情熱や才能が感じられなかった。知事は不機嫌だったが、李白の地位と名声から何も言わなかった。宴の後、李白は帰っていった。知事は彼の後姿を見て、心の中でため息をついた。「なんていい加減なんだ、私の努力を無駄にしたじゃないか!」実際、李白は失礼をしようとしたわけではなく、ただ心配なことがあったのだ。
Usage
常用来形容做事不认真,敷衍了事。
いい加減に、いい加減に済ませたことを表すときに使われる。
Examples
-
他只是敷衍了事地完成了任务。
tā zhǐshì fūyǎnliǎoshì de wánchéng le rènwu。
彼は任務をいい加減に済ませただけだ。
-
不要敷衍了事,认真对待每一件事情。
bùyào fūyǎnliǎoshì, rènzhēn duìdài měi yījiàn shìqíng。
いい加減にせず、すべてのことに真剣に取り組もう。