稀稀拉拉 まばらに
Explanation
形容事物稀少、零散,缺乏规律性或整体感。也可用来形容人少,不集中。
物事がまばらで、散らばっており、規則性や全体感が欠けていることを示す。また、人が少なく、集中していないことを表すこともできる。
Origin Story
从前,在一个偏僻的小山村里,住着一位老农。他有一块田地,种满了各种蔬菜。可是,今年的收成却非常不好。豆角稀稀拉拉地长着,只有几根细细的豆荚,辣椒也寥寥无几,连最普通的西红柿都长得稀稀疏疏的。老农看着自己辛苦耕耘了一年的田地,心里充满了焦虑。他不知道是什么原因导致了这种情况,于是他四处打听,寻找解决办法。村里的老人们告诉他,可能是因为今年雨水少,土壤干旱的缘故。老农听后,决定采取一些措施来改善这种情况。他开始每天定时浇水,并且在田地里施肥。经过一段时间的努力,田地里的蔬菜渐渐地恢复了生机,豆角结满了豆荚,辣椒也红彤彤地挂满了枝头。老农看着焕然一新的田地,脸上露出了欣慰的笑容。他明白,只要用心去做,就没有克服不了的困难。
昔々、辺鄙な山里に、老いた農夫が住んでいました。彼は様々な野菜を植えた畑を持っていました。ところが、今年の収穫は非常に悪かったのです。豆はまばらにしか育っておらず、細い莢がほんの数個しかない。唐辛子もまばらで、普通のトマトでさえまばらにしか育っていませんでした。老農は、一年かけて一生懸命耕した畑を見て、不安でいっぱいになりました。何が原因なのか分からず、あちこちに聞き込み、解決策を探しました。村の年寄りは、今年の雨が少ないことと、土壌が乾燥していることが原因かもしれないと言いました。老農はそれを聞いて、状況を改善するための対策を講じることにしました。毎日決まった時間に水をやり、肥料を畑に施すことにしました。しばらくすると、畑の野菜は徐々に活気を取り戻し、豆にはたくさんの莢が実り、唐辛子も真っ赤に枝に実りました。老農は、生まれ変わった畑を見て、安堵の表情を浮かべました。彼は、努力すればどんな困難でも乗り越えられることを理解しました。
Usage
用于描写事物数量少,分布不均,或人群稀疏等情况。
物の数が少なく、分布が不均一である、または人がまばらであるなどの状況を説明するために使用されます。
Examples
-
教室里稀稀拉拉地坐着几个学生。
jiaoshili xixi lala di zuozhe jige xuesheng。
教室にはまばらに数人の生徒が座っていた。
-
会议现场稀稀拉拉的,来了没几个人。
huiyi xianchang xixi lala de, laile mei jige ren。
会議の出席者はまばらで、ほとんど人が来なかった。