虎背熊腰 虎背熊腰
Explanation
形容人身体魁梧健壮。
人ががっちりとした体格であることを形容する。
Origin Story
话说梁山好汉武松,他从小习武,身强体壮,虎背熊腰,一双铁拳能打虎,一双腿能跑马,行走江湖,替天行道,惩恶扬善,威震四方。那日,武松路过景阳冈,喝了十八碗酒,醉眼朦胧,却遇上了猛虎。他凭借着过人的武艺和虎背熊腰的强健体魄,与猛虎搏斗,最终把猛虎打死,成为一段佳话。武松的虎背熊腰,不仅是他的体格特征,更是他英雄气概的象征。他那强健的体魄,是长期磨练的结果,也正是这强健的体魄,使他能够战胜猛虎,完成一系列的壮举。
梁山泊の英雄、武松は幼い頃から武術を学び、強靭な体格で、虎背熊腰であったと言われています。彼の鉄の拳は虎をも打ち倒し、足は馬より速かった。彼は各地を巡り、悪を懲らしめ善を行い、その名は遠くまで知れ渡りました。ある日、武松は景陽岡を通る際に、十八杯もの酒を飲み、酔いどれ状態で猛虎に出くわしました。彼は卓越した武芸と強靭な肉体を駆使し、猛虎と戦い、ついに打ち倒しました。これは語り継がれる逸話となりました。武松の虎背熊腰は、単なる体格の特徴ではなく、彼の英雄的な気概を表す象徴でもありました。彼の強靭な肉体は、長年の鍛錬の賜物であり、まさにその強靭な肉体によって、彼は猛虎を打ち倒し、数々の偉業を成し遂げることができたのです。
Usage
作宾语、定语;形容体格健壮
目的語、修飾語として用いられる。がっしりとした体格を表す。
Examples
-
那名大力士,虎背熊腰,孔武有力。
nà míng dà lì shì, hǔ bèi xióng yāo, kǒng wǔ yǒu lì.
あの力持ちは、虎背熊腰で、力強かった。
-
他虎背熊腰,一看就是个练家子。
tā hǔ bèi xióng yāo, yī kàn jiù shì gè liàn jia zi。
彼は虎背熊腰で、一見して武術の達人だとわかる。