轻车减从 軽車簡従
Explanation
形容官员出行时,不带许多随从,简单的意思。
役人が多くの随行員を伴わずに旅行することをシンプルに表現したものです。
Origin Story
话说唐朝贞观年间,大唐盛世,国泰民安。朝廷上下,一片欣欣向荣的景象。一日,唐太宗李世民微服私访,准备前往民间视察民情,了解百姓疾苦。他并没有大张旗鼓地出行,而是选择轻车简从,只带了几个贴身侍卫和少量的随从。他们一行人打扮朴素,骑着普通的马匹,沿途并没有惊动任何人。李世民一路走走停停,与百姓同吃同住,亲身体验了百姓的日常生活。他发现,百姓们虽然生活简朴,但是他们却都热情好客,勤劳善良。许多百姓向他反映了一些地方官吏的贪污腐败,以及一些不公平的现象。李世民一一认真记录下来,并暗中记下了这些人的名字。回宫之后,李世民便下令彻查这些地方官吏,将他们绳之以法,同时还颁布了一些新的政策,以改善百姓的生活。百姓们听说后,都纷纷称赞李世民为明君圣主。从此,轻车简从便成为了一个成语,用来比喻官员出行时不带许多随从,简朴的意思。
唐の太宗の治世(618~907年)には、国は繁栄し平和でした。ある日、太宗は民衆の生活状況を視察するために、密かに旅をすることにしました。大勢の護衛を伴わず、ごく少数の側近と侍衛だけを連れて旅に出ました。各地を巡り、多くの人々と語り合った太宗は、腐敗や不正の事実を知ることになります。帰宮後、太宗は官吏の厳格な調査を命じ、民衆の生活水準を向上させるための新しい法律を制定しました。以来、「軽車簡従」という成句は、大勢の随行員を伴わず、簡素に旅をする役人を描写する際に用いられるようになりました。
Usage
常用作谓语、定语;指官员出行时,不带许多随从,简朴的意思。
述語や修飾語としてよく使われます。多くの随行員を伴わず簡素に旅をする役人を表します。
Examples
-
他出行总是轻车简从,不带任何随从。
tā chūxíng zǒngshì qīng chē jiǎn cóng, bù dài rènhé suícóng
彼はいつも身軽に旅をします。付き添いは誰もいません。
-
这次考察,我们决定轻车简从,只带必要的设备和人员。
zhè cì kǎochá, wǒmen juédìng qīng chē jiǎn cóng, zhǐ dài bìyào de shèbèi hé rényuán
今回の調査旅行では、必要な装備と人員だけを連れて、身軽に旅行することにしました。