大权旁落 大権旁落
Explanation
指本应掌握大权的人,因为各种原因而失去权力,权力落入其他人手中。
本来権力を握るべき人が、様々な理由で権力を失い、権力が他者の手に渡ることを指す。
Origin Story
话说魏国都城,有个权倾朝野的大臣叫司马孚。他辅佐魏明帝曹叡多年,深得皇帝信任,朝中大小事务,几乎都由他一人做主。但司马孚年事已高,身体每况愈下,为了国事,他不得不将一些权力委派给其他大臣。然而,这些大臣并非个个忠心耿耿,有些人借此机会,暗中结党营私,渐渐地,司马孚的大权开始旁落。原本由他一手掌控的朝政,逐渐被其他人所把控。司马孚对此深感无奈,他知道自己年老体衰,无力回天,只能眼睁睁看着自己一手创建的政权逐渐走向衰落。最终,司马孚郁郁而终,他的功业与理想也随着他的逝去而逐渐被遗忘。
魏の都には、朝野に権勢を振るう司馬孚という大臣がいたという。彼は魏明帝曹叡に長年仕え、皇帝の信頼を得て、朝中の大小のことはほとんど彼一人ですべて決めていた。しかし、司馬孚は高齢となり、体の具合が悪くなってきたため、国事のためにも他の大臣に権限を委任せざるを得なくなっていた。ところが、これらの大臣がみな忠実だったわけではない。中にはこの機会を利用して、内密に党を結び、私腹を肥やそうとする者もいた。次第に司馬孚の権力は衰え始めた。かつて彼一人の手で掌握していた朝政は、徐々に他者の手に渡っていった。司馬孚はこれを深く嘆いた。自分が老衰し、どうすることもできないことを知っていた彼は、自分が築き上げた権力が衰退していくのをただ見ていることしかできなかった。ついに司馬孚は鬱々と亡くなり、彼の功績と理想も彼と共に忘れ去られていった。
Usage
主要用于描写政治权力方面,也可用于公司、团体等组织内部权力转移的情况。
主に政治の権力について描写する際に用いられるが、企業や団体などの組織内部での権力の移譲についても用いることができる。
Examples
-
由于皇帝年幼,朝中大权旁落,奸臣当道。
yīnwèi huángdì niányòu, cháozhōng dà quán páng luò, jiānchén dāngdào
皇帝が幼少だったため、権力は他者の手に渡り、奸臣が権勢を振るった。
-
公司总裁生病住院,大权旁落到副总裁手中。
gōngsī zǒngcái shēngbìng ruzhùyuàn, dà quán páng luò dào fù zǒngcái shǒu zhōng
会社の社長が入院したため、権力は副社長の手に渡った。