找博物馆 博物館を見つける
ダイアログ
ダイアログ 1
中文
A:您好,请问附近有博物馆吗?
B:有的,往前直走,看到十字路口右转,就能看到市博物馆了。
A:谢谢!大概走多久能到呢?
B:大约十分钟左右吧,您走得快的话,可能更快一些。
A:好的,谢谢您的指引!
B:不客气,祝您参观愉快!
拼音
Japanese
A:すみません、近くに博物館はありますか?
B:はい、まっすぐ行って、十字路を右に曲がると、市立博物館がありますよ。
A:ありがとうございます!だいたいどのくらいかかりますか?
B:10分くらいです。早く歩けばもっと早く着くかもしれません。
A:わかりました、ご親切にありがとうございます!
B:どういたしまして、楽しんで来てください!
ダイアログ 2
中文
A:请问,去省博物馆怎么走?
B:您现在的位置是在哪里?
A:我在人民广场。
B:哦,从人民广场过去,您可以乘坐地铁二号线,到博物馆站下车。
A:好的,谢谢!
拼音
Japanese
A:すみません、省立博物館へはどう行けば良いですか?
B:今、どちらにおられますか?
A:人民広場にいます。
B:ああ、人民広場からなら、地下鉄2号線に乗って、博物館駅で降りれば良いですよ。
A:分かりました、ありがとうございます!
ダイアログ 3
中文
A:你好,请问这个博物馆怎么走?
B:您想去哪个博物馆?
A:我想去故宫博物院。
B:故宫博物院啊,您可以乘坐公交车101路,或者地铁一号线到天安门东站下车,然后步行即可。
A:好的,谢谢您!
B:不客气。
拼音
Japanese
A:こんにちは、この博物館へはどう行けば良いですか?
B:どちらの博物館に行きたいのですか?
A:故宮博物院に行きたいです。
B:故宮博物院ですね。101番のバス、または地下鉄1号線に乗って天安門東駅で降りて、それから歩いて行けばいいですよ。
A:分かりました、ありがとうございます!
B:どういたしまして。
よく使う表現
请问附近有博物馆吗?
近くに博物館はありますか?
请问去……博物馆怎么走?
…博物館へはどう行けば良いですか?
大概走多久能到?
だいたいどのくらいかかりますか?
文化背景
中文
问路时,通常会使用“请问”等礼貌用语。
在公共场所,可以向陌生人问路,但要注意语气和措辞,避免过于唐突。
中国城市交通比较复杂,建议使用导航软件辅助出行。
拼音
Japanese
道を尋ねる時は、「すみません」などの丁寧な言葉を使うのが一般的です。
公共の場では見知らぬ人に道を尋ねることができますが、言葉遣いには注意し、ぶっきらぼうにならないようにしましょう。
中国の都市の交通事情は複雑なので、ナビゲーションアプリを利用することをお勧めします。
高級表現
中文
请您指点一下去博物馆的路。
请问最近的博物馆在哪里,以及如何到达?
能否请您详细说明前往博物馆的路线?
拼音
Japanese
博物館への道を教えていただけますか?
一番近い博物館はどこにあり、どのように行けば良いですか?
博物館への経路を詳しく説明していただけますか?
文化禁忌
中文
问路时,避免使用粗鲁或不礼貌的语言。避免在公众场合大声喧哗。
拼音
Wèn lù shí, bìmiǎn shǐyòng cūlǔ huò bù lǐmào de yǔyán。Bìmian zài gōngzhòng chǎnghé dàshēng xuānhuá。
Japanese
道を尋ねるときは、乱暴な言葉遣いや失礼な言葉遣いは避けましょう。公共の場で大声で騒ぐのも避けましょう。使用キーポイント
中文
问路时,要清晰地表达你的目的地,并注意倾听对方的回答。根据对方的回答,适时地进行补充提问。
拼音
Japanese
道を尋ねるときは、目的をはっきり伝え、相手の返事をよく聞きましょう。必要に応じて、さらに質問をしましょう。練習ヒント
中文
可以和朋友一起练习,一人扮演问路者,一人扮演指路人。
可以模拟不同场景,例如在火车站、机场等公共场所问路。
可以尝试用不同的表达方式问路,例如使用更正式或更口语化的表达。
拼音
Japanese
友達と練習しましょう。一人は道を尋ねる人、一人は道を教える人を演じます。
駅や空港など、さまざまな状況を想定して練習しましょう。
よりフォーマルな表現や口語的な表現など、さまざまな言い方で道を尋ねてみましょう。