见好就收 うまくいったら手を引く
Explanation
指适可而止,及时收手。多用于处事。
物事がうまくいっているうちにやめること。好機を捉え、時機を見てやめること。
Origin Story
从前,有个猎人在深山打猎,他发现了一只肥硕的野兔,便举起弓箭瞄准了野兔。野兔十分警觉,发现了猎人,撒腿就跑,猎人箭术高超,一箭射中了野兔的后腿,野兔受了伤,跑得慢了许多。猎人便紧追不舍,终于追上了受伤的野兔。野兔疼得直叫唤,猎人本想抓住野兔,没想到野兔突然又拼命地挣扎起来,猎人担心野兔跑了,便赶紧把野兔按住,结果野兔被猎人按死了。猎人很后悔,本来野兔受伤,已经跑不远了,如果他见好就收,说不定还能活捉这只野兔,现在野兔死了,他只能空手而归。这个故事告诉我们:做事要懂得见好就收,否则会得不偿失。
昔々、深い山で狩りをしていた狩人がいました。彼は太ったウサギを見つけ、弓矢を構えました。ウサギは警戒心が強く、狩人を見つけて逃げ出しました。狩人は腕が良く、ウサギの後ろ足を射抜きました。ウサギは怪我をして、ゆっくりとしか走れなくなりました。狩人はウサギを追いかけ続け、ついに捕まえました。ウサギは痛がっていました。狩人はウサギを捕まえようとしたのですが、ウサギは必死に抵抗しました。狩人はウサギが逃げ出すのを恐れ、すぐに抑えつけました。その結果、ウサギは死んでしまいました。狩人はとても後悔しました。怪我をしたウサギは、それほど遠くには逃げられなかったはずです。もし彼がうまくいっているうちにやめていれば、ウサギを生きたまま捕まえられたかもしれません。しかし、今はウサギが死んでしまい、彼は空手で帰ることになりました。この物語は、物事をうまくいっているうちにやめることの大切さを教えてくれます。
Usage
用于劝诫人们做事要适可而止,见好就收。
人が物事をやりすぎるのを戒める際に用いられる。
Examples
-
小王炒股赚了一笔钱,及时止损,见好就收,真明智。
xiǎo wáng chǎo gǔ zhuàn le yì bǐ qián, jíshí zhǐsǔn, jiàn hǎo jiù shōu, zhēn míngzhì
小王は株式投資で一儲けし、うまく利益を確定させた。賢明だ。
-
这次谈判取得了阶段性成果,我们应该见好就收,避免夜长梦多。
zhè cì tánpán qǔdé le jiēduàn xìng chéngguǒ, wǒmen yīnggāi jiàn hǎo jiù shōu, bìmiǎn yè cháng mèng duō
今回の交渉は段階的な成果を収めた。これ以上はリスクを負うべきではない。
-
这游戏玩到这儿也差不多了,见好就收吧!
zhè yóuxì wán dào zhè ér yě chà bù duō le, jiàn hǎo jiù shōu ba
このゲームはこれくらいにしておこう。