若隐若现 見え隠れする
Explanation
形容隐隐约约,看不清楚的样子。
はっきりと見えない、かすかに見える様子を表す。
Origin Story
薄雾笼罩着山谷,古老的寺庙若隐若现,仿佛隐藏在仙境之中。一位年轻的书生,为了寻找传说中的仙草,踏上了这条充满神秘色彩的山路。他穿过茂密的竹林,拨开低垂的枝叶,寺庙时而清晰,时而模糊,像一位羞涩的少女,时隐时现。他继续前行,穿过一片开满野花的草地,终于来到寺庙门前。推开沉重的大门,一股清新的空气扑面而来,古老的木鱼声,悠扬而神秘,仿佛在诉说着古老的故事。他终于找到了传说中的仙草,但是,仙草的药力却如同它的外形一般若隐若现,需要长久的耐心和细致的观察才能发挥它的功效。他带着仙草离开了寺庙,心中充满了对未来的希望,如同山谷里的薄雾,时而浓厚,时而稀薄,但他知道,只要坚持不懈,他就能看到属于自己的清晰未来。
薄霧が谷を覆い、古いお寺が時おり姿を現しては消えていく、まるで妖精の国に隠れているかのようだった。伝説の薬草を求めて、若い書生は神秘的な山道を歩み始めた。彼は濃い竹林を抜け、垂れ下がった枝葉を払い除けながら進むと、お寺は時としてはっきりと、時としてぼんやりと見え隠れし、まるで恥ずかしがり屋の少女のように、現れては消えていった。彼はさらに進み、野花が咲き乱れる草原を抜けると、ついに寺の門前にたどり着いた。重い門を開けると、新鮮な空気が流れ込み、古い木魚の音色が悠々と神秘的に響き渡り、まるで古代の物語を語りかけているようだった。彼はついに伝説の薬草を見つけたが、その薬効は、その姿のようにかすかで、長い忍耐と注意深い観察が必要だった。彼は薬草を持って寺を後にし、未来への希望に満ちた心で、谷間の霧のように、時として濃く、時として薄く、それでも彼は、もしも諦めなければ、自分の未来をはっきりと見通せると信じていた。
Usage
用于形容事物隐隐约约,看不清楚。
物事がぼんやりと見えにくい様子を表す際に用いる。
Examples
-
远处的山峰若隐若现,若有若无。
yuǎn chù de shānfēng ruò yǐn ruò xiàn, ruò yǒu ruò wú
遠くの山々がかすかに見えた。
-
他的身影在人群中若隐若现,难以辨认。
tā de shēnyǐng zài rénqún zhōng ruò yǐn ruò xiàn, nán yǐ biànrèn
彼の姿は人ごみの中でぼんやりとしか見えなかった。