口诛笔伐 kǒu zhū bǐ fá 言葉と筆で糾弾する

Explanation

这个成语形容对人或事的公开批评和声讨。

この慣用句は、人や出来事に対する公的な批判や非難を表現します。

Origin Story

战国时期,著名的政治家、思想家墨子,因为主张“兼爱非攻”,反对战争,遭到许多人的反对。其中,有一位名叫公孙龙的辩论家,为了抬高自己的名声,故意在公众场合用各种诡辩的方式攻击墨子的思想,企图抹黑他的主张。面对公孙龙的无理攻击,墨子并没有畏惧,而是用他深厚的学识和辩论技巧,巧妙地驳斥了公孙龙的歪理邪说,最终赢得了人们的认可。这件事后来就成了“口诛笔伐”的典故,用来比喻用言语和文字对错误言行进行揭露和批判。

zhàn guó shí qī, jù míng de zhèng zhì jiā, sī xiǎng jiā mò zǐ, yīn wèi zhǔ zhāng

戦国時代、有名な政治家であり思想家である墨子は、「兼愛非攻」を主張し、戦争に反対したため、多くの人々から反対されました。その中には、公孫龍という弁論家がいました。彼は自分の名声を高めるために、わざと公の場で墨子の思想を様々な詭弁によって攻撃し、彼の主張を貶めようとしていました。公孫龍の理不尽な攻撃に直面して、墨子は恐れずに、深い学識と弁論術を用い、公孫龍の歪んだ理屈を巧みに反論し、最終的に人々の認めるところとなりました。この出来事は、後に「口誅筆伐」の故事となり、言葉と文字を用いて、誤った言動を暴露し批判することを例えるようになりました。

Usage

在新闻报道、评论文章、演讲等场合中,经常可以见到“口诛笔伐”这个成语,用来表达对社会上一些不良现象的批评和声讨。例如,在报道某些腐败官员的案件时,人们往往会用“口诛笔伐”来形容公众对他们的谴责和愤怒。

zài xīn wén bào dǎo, píng lùn wén zhāng, yǎn jiǎng děng chǎng hé zhōng, jīng cháng kě yǐ jiàn dào

ニュース報道、コメンタリー、スピーチなどでは、社会における悪い現象に対する批判や非難を表すために、「口誅筆伐」という成語がよく使われます。例えば、腐敗した役人の事件を報道する場合、人々は「口誅筆伐」を使って、世論の非難と怒りを表現することがよくあります。

Examples

  • 他利用职权,贪污受贿,最终受到了法律的制裁,真是活该被口诛笔伐!

    tā lì yòng zhí quán, tān wū shòu huì, zuì zhōng shòu dào le fǎ lǜ de zhì cái, zhēn shì huó gāi bèi kǒu zhū bǐ fá!

    彼は権力を利用して賄賂を受け取り、最終的に法律の制裁を受けました。言葉と筆で糾弾されるのは当然です!