敌忾同仇 敵忾同仇
Explanation
形容全体一致痛恨敌人。
敵への憎しみが国民全体で完全に一致していることを表現する。
Origin Story
话说东汉末年,黄巾起义席卷全国,各路诸侯纷纷揭竿而起。曹操占据兖州,势力日渐壮大,却面临着来自各方的威胁。北有袁绍虎视眈眈,南有吕布屡屡侵扰,西有张绣伺机而动。面对如此困境,曹操深知单凭一己之力难以抵挡,唯有团结各方势力,才能共抗强敌。于是,他一方面整顿军纪,提升将士士气,另一方面积极与各路诸侯联络,争取他们的支持。通过一系列的策略,曹操最终赢得了大部分诸侯的信任与支持,形成了强大的统一战线。当袁绍大军压境时,各路诸侯纷纷响应曹操的号召,共同对抗袁绍。最终,在官渡之战中,曹操以少胜多,大败袁绍,奠定了统一北方的基础。这场战役的胜利,正是因为各路诸侯同仇敌忾,共同努力的结果,体现了“敌忾同仇”的伟大力量。
後漢末期、黄巾の乱が全国を席巻し、各地の諸侯が蜂起した。曹操は兗州を掌握し勢力を拡大していたが、四方からの脅威に直面していた。北には袁紹が虎視眈々と狙い、南には呂布がたびたび侵攻し、西には張繍が機会を伺っていた。このような窮地に陥った曹操は、単独では太刀打ちできず、諸侯と協力して強敵に対抗するしかないことを悟った。そこで曹操は軍紀を粛正し、兵士の士気を高め、同時に各地の諸侯と連絡を取り、支援を争取した。一連の戦略を経て、曹操は多くの諸侯の信頼と支持を得て、強力な統一戦線を築いた。袁紹の大軍が迫った時、各地の諸侯は曹操の呼びかけに応じて袁紹と共同で戦った。そして官渡の戦いで、曹操は少数の兵力で袁紹を大破し、北方の統一の基礎を築いた。この戦いの勝利は、諸侯が同心同体となって努力した結果であり、「敵愾同仇」の偉大な力を示した。
Usage
用于形容全体一致痛恨敌人,团结一致抵抗外敌。
敵への憎しみと外部からの脅威に対する一致した抵抗を表現するために使用される。
Examples
-
面对强敌,全国人民才能同仇敌忾。
miàn duì qiáng dí, quán guó rén mín cáinéng tóng chóu dí kài.
強い敵を前に、国民全体が一致協力して戦うことができる。
-
面对外敌入侵,全国人民同仇敌忾,共御外侮。
miàn duì wài dí rù qīn, quán guó rén mín tóng chóu dí kài, gòng yù wài wǔ
外国の侵略に直面し、国民は一致団結して外敵を撃退した。