疾声厉色 激しい声と厳しい表情
Explanation
形容说话急躁,脸色严厉,带怒气的样子。
急いで怒って話す様子を表す。
Origin Story
话说唐朝时期,有个县令名叫李公佐,以清廉正直著称。一日,县衙来了位告状的农妇,她声泪俱下地控诉恶霸强占了她的田地。李公佐仔细询问了事情的来龙去脉,了解到农妇所言属实,心中怒火中烧。但他并未疾声厉色地呵斥农妇,而是耐心地安抚她,并立即派人去调查处理此事。待调查结果出来,李公佐立即下令将恶霸绳之以法,并把田地归还给了农妇。百姓们无不称赞李公佐的公正廉明,从此更加敬畏他了。这件事也成为了当地流传的美谈,体现了为官清正的重要性。
唐の時代、李公佐という名の県令がいた。彼は清廉潔白で知られていた。ある日、県衙に訴状を持って来た農婦がいた。彼女は涙ながらに、悪党に土地を奪われたと訴えた。李公佐は話を詳しく聞き、農婦の言うことが真実だと分かった。彼は怒りを感じたが、農婦を怒鳴りつけることはせず、優しく慰め、すぐに事件を調査するように命じた。調査の結果、李公佐は悪党を法の裁きにかけるよう命じ、土地を農婦に返還させた。人々は李公佐の公正さを称賛し、より一層敬意を払うようになった。この話は地元で語り継がれ、清廉な政治の重要性を示すものとなった。
Usage
作谓语、宾语;形容说话严厉,态度粗暴。
述語と目的語として用いる。厳しく乱暴に話す様子を表す。
Examples
-
老师疾声厉色地批评了那个不认真学习的学生。
lǎoshī jíshēng lìsè de pīpíng le nàge bù rènzhēn xuéxí de xuéshēng
先生は、真面目に勉強しなかった生徒を、怒鳴りつけて叱った。
-
他疾声厉色地指责我的过失。
tā jíshēng lìsè de zhǐzé wǒ de guòshī
彼は、私の過失を厳しく叱責した。