脚踏实地 地に足をつける
Explanation
比喻做事踏实、认真,不空想,不投机取巧。
着実に、現実的に物事を進める人のことを指す。
Origin Story
司马光勤奋好学,在编撰《资治通鉴》时,他查阅了大量的史料,仔细考证,一丝不苟,最终完成了这部巨著。他这种脚踏实地的精神,值得我们学习。宋英宗时期,司马光负责主编《资治通鉴》,他研究很多历史书籍,广泛地收集材料,按照年代的先后顺序认真编排,终于完成294卷《资治通鉴》,后来因反对王安石变法来到洛阳定居,洛阳的邵雍评价他是一个脚踏实地的人。
司馬光(しばこう)は勤勉で学問好きでした。『資治通鑑』(しじつうかん)を編纂する際、膨大な史料を精査し、綿密に検証し、ついにこの大著を完成させました。彼の地道な努力は、私たちにとって学ぶべきものです。
Usage
形容人做事认真踏实,不浮夸,不投机取巧。常用于褒义。
人が真面目に着実に仕事をする様子を表す。
Examples
-
他做事脚踏实地,从不投机取巧。
tā zuòshì jiǎotàshídì, cóng bù tóujī qǔqiǎo
彼は地に足をつけて仕事をしている。
-
我们要脚踏实地,一步一个脚印地往前走。
wǒmen yào jiǎotàshídì, yībù yīgè jiǎoyìn de wǎng qián zǒu
一歩一歩着実に進んでいかなければならない。
-
学习要脚踏实地,不能好高骛远。
xuéxí yào jiǎotàshídì, bù néng hǎogāo wùyuǎn
勉強は地に足をつけて、身の丈にあった目標を立てなければならない。