进退有度 jìn tuì yǒu dù 進退の度合い

Explanation

指为人处世,言行举止适度,不超过分,也不欠缺。

人生や他人との付き合いにおいて、常に適切な振る舞いをする人で、過度な行為も不足もないことを指す。

Origin Story

话说三国时期,蜀国大将赵云在一次战斗中,面对敌军强大的攻势,他沉着冷静,进退有度,指挥军队灵活作战。当敌军猛攻时,他果断反击,有效地消耗敌军实力;当敌军稍有松懈,他又适时收兵,保存实力。最终,他以少胜多,取得了战斗的胜利。赵云进退有度,不仅保全了自己的军队,也为蜀国的稳定做出了巨大贡献。

huì shuō sān guó shí qī, shǔ guó dà jiàng zhào yún zài yī cì zhàn dòu zhōng, miàn duì dí jūn qiáng dà de gōng shì, tā chén zhuó lěng jìng, jìn tuì yǒu dù, zhǐ huī jūn duì líng huó zuò zhàn. dāng dí jūn měng gōng shí, tā guǒ duàn fǎn jī, yǒu xiào de xiāo hào dí jūn shí lì; dāng dí jūn shāo yǒu sōng xiè, tā yòu shì shí shōu bīng, bǎo cún shí lì. zuì zhōng, tā yǐ shǎo shèng duō, qǔ dé le zhàn dòu de shèng lì. zhào yún jìn tuì yǒu dù, bù jǐn bǎo quán le zì jūn, yě wèi shǔ guó de wěn dìng zuò chū le jù dà gòng xiàn.

中国の後漢末期の三国時代、蜀の武将、趙雲は一度、戦いを指揮した。敵の激しい攻撃に際し、彼は冷静沈着で、自軍を巧みに戦略的に前進後退させた。敵が猛攻して来た時は断固として反撃し、敵の戦力を効果的に消耗させ、敵が少し緩んだ時は、時機を見て兵を退かせ、自軍の戦力を温存した。結果、少ない兵で多くの敵を打ち破り、戦いに勝利した。趙雲の進退の妙は、自軍を保全しただけでなく、蜀の安定にも大きく貢献した。

Usage

形容人做事有分寸,不冒进也不退缩。

xiárong rén zuòshì yǒu fēncùn, bù mào jìn yě bù tuì suō.

人は物事を慎重に行い、軽率でもなく優柔不断でもないことを示す。

Examples

  • 他为人处世,进退有度,深得人心。

    tā wéi rén chǔ shì, jìn tuì yǒu dù, shēn dé rén xīn.

    彼は人間関係において常に節度を持って行動し、多くの人々の共感を獲得する。

  • 这次谈判,双方进退有度,最终达成协议。

    zhè cì tán pán, shuāng fāng jìn tuì yǒu dù, zuì zhōng dá chéng xié yì.

    今回の交渉では、両者が慎重に動き、最終的に合意に至った。