一五一十 事細かに
Explanation
这个成语的意思是,一个一个,十个十个地,把数目点清。比喻叙述事情时,从头到尾,没有遗漏,很详细。
このことわざは、一つずつ、十個ずつ数えて、数をはっきりさせるという意味です。話を語る際に、最初から最後まで、何も漏らさずに、非常に詳しく話すことを比喩しています。
Origin Story
明朝末年,有一个叫王小二的书生,他家境贫寒,为了糊口,便在城里开了一家小书铺。有一天,一个穿着华丽衣裳的富家公子来到书铺,指着书架上的一本古籍,说要买。王小二仔细地把书翻了翻,发现这本书是孤本,非常珍贵,便小心地将书的价格报给了富家公子。富家公子听了,顿时勃然大怒,大声说:“你这书铺老板,简直是漫天要价,你想要多少钱?给我报个合理的价格!”王小二也生气了,便把这本古籍的来历,以及它的价值,一五一十地告诉了富家公子。富家公子听了,这才明白王小二并非漫天要价,而是因为这本古籍的确珍贵。于是,他便心悦诚服地付了钱,将这本书买了下来。
明末の頃、王小二という貧しい書生がおり、生計を立てるために街に小さな書肆を開いていた。ある日、華やかな衣装を着た富豪の息子が書肆にやってきて、棚に置かれた古書を指さし、買いたいと言った。王小二は丁寧に本をめくり、この本が孤本で非常に貴重であることに気づき、慎重に富豪の息子に本の値段を告げた。富豪の息子はそれを聞いて、すぐに激怒し、大声で言った。「この書肆の店主は、ぼったくりの値段だ。いくら欲しいんだ?まともな値段を言え!」王小二も怒って、この古書の由来と価値を富豪の息子に事細かに説明した。富豪の息子はそれを聞いて、王小二がぼったくりをしているのではなく、この古書が確かに貴重であることを理解した。そこで、納得して代金を払い、この本を買った。
Usage
这个成语通常用来形容叙述事情时,把经过、细节都说得清清楚楚,没有遗漏。
このことわざは、物事を説明する際に、経過や詳細をすべて明確に、漏れなく話すことを形容するために使われます。
Examples
-
他把事情发生的经过一五一十地向大家讲了一遍。
tā bǎ shì qíng fā shēng de jīng guò yī wǔ yī shí de xiàng dà jiā jiǎng le yī biàn.
彼は皆に、事の経過を事細かに話した。
-
老张把这件事一五一十地告诉了大家。
lǎo zhāng bǎ zhè jiàn shì qíng yī wǔ yī shí de gào sù le dà jiā.
老張はみんなに、この事件を事細かに話した。
-
请你把事情一五一十地说清楚。
qǐng nǐ bǎ shì qíng yī wǔ yī shí de shuō qīng chǔ.
詳しく説明してください。