上气不接下气 息切れする
Explanation
形容因劳累或着急而气喘吁吁的样子。
努力や不安で息切れしている様子を表す。
Origin Story
话说春秋时期,孔子带领弟子们周游列国,他们在卫国、陈国和蔡国都受到了冷遇,受到了各国的排挤,在行进途中,他们屡遭挫折,几经辗转,最终到达楚国。然而,陈国和蔡国却串通一气,派兵拦截孔子一行,意图加害于他。孔子和弟子们被困在一个荒凉的山谷里,缺衣少食,还要躲避追兵,经历了数日的颠沛流离。弟子们疲惫不堪,饥肠辘辘,上气不接下气,孔子看着弟子们日渐消瘦的面容,心中充满了担忧。但孔子始终保持着镇定自若的态度,他告诫弟子们要坚持下去,希望终有一天能够走出困境。最终,他们得到楚国人的帮助,才得以脱困。这段经历让孔子和他的弟子们深刻地体会到了人世间的不易,也更加坚定了他们追求理想的信念。
春秋時代、孔子は弟子たちを連れて諸国を巡歴しました。彼らは衛、陳、蔡の国で冷遇され、各国の排斥を受けました。旅の途中で、彼らは何度も挫折を経験し、何度も転々とした末、ついに楚国に到着しました。しかし、陳と蔡は結託して孔子の行方を阻止しようと兵を送り、彼を害しようとしました。孔子と弟子たちは荒涼とした山谷に閉じ込められ、衣食住に困窮し、追っ手を避けなければなりませんでした。数日の間、彼らは放浪を繰り返しました。弟子たちは疲れ果て、空腹で、息を切らしていました。孔子は弟子たちのやつれた顔を見て、心配しました。しかし、孔子は冷静さを保ち、弟子たちに辛抱強く続けるよう促し、いつかこの苦境を脱する日を期待しました。最終的に、彼らは楚の人々の助けを得て、脱出することができました。この経験は、孔子と彼の弟子たちに人生の困難さを深く理解させ、理想を追求する信念をさらに強めました。
Usage
作状语、定语;形容因劳累或焦急而气喘吁吁的样子。
副詞、形容詞として使われる。努力や不安で息切れしている様子を表す。
Examples
-
他跑得上气不接下气。
tā pǎo de shàng qì bù jiē xià qì
彼は息切れを起こして走っていた。
-
运动后,他上气不接下气地瘫坐在椅子上。
yùndòng hòu, tā shàng qì bù jiē xià qì de tānzuò zài yǐzi shang
運動の後、彼は息を切らして椅子にへたり込んだ。