镇定自若 落ち着いて
Explanation
形容人遇到紧急情况或重大变故时,能保持平静、沉着、泰然自若的心态。
緊急事態や重大な出来事に遭遇しても、平静で落ち着いていられる様子を表す。
Origin Story
话说唐朝名将薛仁贵,少年时曾随父到长安应试。途中,遇到一群山贼拦路抢劫,山贼个个凶神恶煞,刀枪齐上,不少应试者吓得魂飞魄散,有的哭喊着求饶,有的抱头鼠窜。可薛仁贵却镇定自若,他从容不迫地从马背上取下弓箭,搭弓射箭,箭无虚发,很快便将山贼射倒在地,保证了自己和大家的安全。后来,薛仁贵屡立战功,成为一代名将。他之所以能成就一番事业,与他临危不乱,处事镇定的性格有很大的关系。
唐の時代の名将、薛仁貴は若い頃、父親と共に長安で科挙試験を受けに赴きました。途中、山賊に襲われ、刀や槍を振り回す山賊たちに、多くの受験生は恐怖のあまり魂を奪われそうになりました。中には泣き叫びながら助けを求める者、逃げ出す者もいました。しかし、薛仁貴は落ち着いていました。彼は馬上から弓矢を取り出し、矢を放つと、的をはずすことなく山賊たちを射倒し、自身と他の受験生の安全を守りました。その後、薛仁貴は幾多の武功を挙げ、一代の名将となりました。彼の成功は、危機に際して動じない、落ち着いて事態に対処する性格によるところが大きかったのです。
Usage
用于形容人面对困难或危险时,能够保持镇静沉稳的状态。常作谓语、定语、状语。
困難や危険に直面しても、落ち着いていられる様子を表す。述語、修飾語、副詞として用いられる。
Examples
-
面对突发事件,他镇定自若,指挥若定。
miàn duì tūfā shìjiàn, tā zhèndìng zìruò, zhǐhuī ruòdìng
緊急事態に直面しても、彼は落ち着いて対処した。
-
尽管身处险境,他仍然镇定自若,冷静应对。
jǐnguǎn shēn chù xiǎnjìng, tā réngrán zhèndìng zìruò, língjìng yìngduì
危険な状況にあっても、彼は冷静を保っていた。