慌张失措 慌てふためく
Explanation
形容非常慌张,不知所措的样子。
ひどく慌てふためいて、どうしたらいいのかわからない状態を表す。
Origin Story
话说唐朝时期,一位名叫李白的诗人,正准备参加一场重要的诗会。他精心准备了一首诗,然而就在前往诗会的路上,他突然遭遇了山洪爆发。山洪汹涌澎湃,瞬间将他冲散,弄丢了他携带的诗稿。李白顿时慌张失措,衣衫褴褛,狼狈不堪。他拼命挣扎,想要抓住什么东西,却徒劳无功。洪水逐渐退去,他最终逃出生天,但诗稿却无影无踪。这次经历让他深深体会到,面对突如其来的灾难,保持冷静和沉着应对的重要性。尽管诗稿遗失,李白并没有气馁,而是重新创作,最终在诗会上获得了极高的评价。
唐の時代に、李白という詩人が重要な詩の会合の準備をしていた。彼は丹念に詩を準備していたが、会合に向かう途中で、突然の大洪水に見舞われた。洪水は凄まじく、瞬く間に彼を流してしまい、持ち歩いていた詩稿を失ってしまった。李白はすぐに慌てふためき、服はボロボロで、みじめな姿だった。必死に何かを掴もうとしたが、無駄だった。洪水が引くと、彼は生き延びたものの、詩稿はどこにもなかった。この経験を通して、彼は突然の災害に直面した際に、冷静さと落ち着きを保つことの重要性を悟った。詩稿を失ったものの、李白は落胆せず、詩を書き直し、最終的に詩の会合で高い評価を得た。
Usage
通常作谓语、状语。
通常は述語と副詞として使われます。
Examples
-
听到这个噩耗,他慌张失措,不知所措。
tīngdào zhège èghào, tā huāngzhāngshīcuò, bùzhīsuǒcuò
この悪い知らせを聞いて、彼は慌てふためいてどうしたらいいのか分からなかった。
-
突如其来的地震,让城市居民慌张失措。
tū rú lái de dìzhèn, ràng chéngshì jūmín huāngzhāngshīcuò
突然の地震で、都市住民はパニックに陥った。
-
面对突发事件,我们不能慌张失措,要保持冷静。
miànduì tūfā shìjiàn, wǒmen bùnéng huāngzhāngshīcuò, yào bǎochí língjìng
緊急事態に直面したとき、私たちはパニックにならないで冷静さを保たなければならない。