人强马壮 兵強馬壮
Explanation
形容军队实力雄厚,战斗力强。也用来比喻机构或团体实力强大。
軍隊の兵力が豊富で、戦闘能力が高いことを示す。組織や団体が強大な力を持つことを例える場合にも用いる。
Origin Story
话说三国时期,蜀国丞相诸葛亮北伐中原,屡次与魏国大军交战。诸葛亮深知魏国兵强马壮,难以正面硬撼,便多次运用计谋,出奇制胜。有一次,魏国大将司马懿率领大军压境,诸葛亮兵力不足,却巧妙运用空城计,吓退了司马懿,保全了蜀军。虽然蜀军人少,但凭借诸葛亮的智慧和策略,屡屡化险为夷,最终在与魏军的几次交锋中,都取得了胜利,展现了蜀军以少胜多的英勇,也体现了即使在敌强我弱的情况下,只要策略得当,也能取得胜利。而魏军虽然人强马壮,却因为轻敌冒进,最终屡战屡败。
三国時代の蜀の丞相・諸葛亮は、北伐において何度も魏の軍勢と交戦した。諸葛亮は魏の兵強馬壮を良く知っており、正面からの衝突は避け、奇策を用いて勝利を収めた。ある時、魏の将軍・司馬懿が大量の兵を率いて侵攻してきたが、諸葛亮は兵力が不足していた。しかし、彼は巧みに空城計を用い、司馬懿を退却させ、蜀の軍勢を救った。蜀の軍勢は数で劣っていたものの、諸葛亮の知略と戦略によって幾度となく危機を脱し、最終的に魏軍との数々の戦闘で勝利を収めた。これは、数で劣っていても巧みな戦略があれば勝利できることを示しており、魏軍は数こそ多かったが、驕り高ぶった攻勢が繰り返しの敗北を招いた。
Usage
多用于形容军事力量,也可用于形容机构或团体的实力。
主に軍事力について述べる際に用いられるが、組織や団体の勢力についても用いることができる。
Examples
-
我军人强马壮,势不可挡。
wǒ jūn rén qiáng mǎ zhuàng, shì bù kě dǎng.
我が軍は兵強馬壮で、敵を圧倒する。
-
经过几年的发展,公司已经人强马壮了。
jīngguò jǐ nián de fāzhǎn, gōngsī yǐjīng rén qiáng mǎ zhuàng le。
数年の発展を経て、会社は盤石な体制を築いた。