拆东墙补西墙 chai dong qiang bu xi qiang 東の壁を壊して西の壁を修理する

Explanation

比喻临时勉强应付,不是长久之计。

一時しのぎの、長続きしない解決策の比喩。

Origin Story

从前,有个穷秀才,为了参加科举考试,四处借钱。考试在即,他却囊空如洗。无奈之下,他只好变卖家里的东西,凑足路费。可是到了京城,住处、伙食等费用又让他捉襟见肘。他灵机一动,把家里祖传的玉佩偷偷典当了,换来了一些银两,解决了燃眉之急。可是没过几天,他又身无分文。他急得团团转,最后想到一个办法:把典当玉佩换来的银子拿去赌博,想以此来摆脱困境。结果可想而知,他输得精光。就这样,他一直拆东墙补西墙,最终还是没能坚持到考试结束。

cong qian, you ge qiong xiucai, wei le can jia keju kaoshi, si chu jie qian. kaoshi zai ji, ta que nang kong ru xi. wu nai zhi xia, ta zhi hao bian mai jia li de dongxi, cou zu lu fei. keshi dao le jingcheng, zhu chu, huoshi deng feiyong you rang ta zhuo jin zhou zhou. ta ling ji yi dong, ba jia li zu chuan de yupei toutou diandang le, huan lai le yi xie yinliang, jiejue le ran mei zhi ji. keshi mei guo ji tian, ta you shen wu fen wen. ta ji de tuan tuan zhuan, zui hou xiang dao yi ge banfa: ba diandang yupei huan lai de yinzi na qu du bo, xiang yi ci lai tuobiao kun jing. jieguo ke xiang zhi zhi, ta shu de jing guang. jiu zhe yang, ta yi zhi chai dong qiang bu xi qiang, zui zhong hai shi mei neng jianchi dao kaoshi jie shu.

昔々、科挙試験を受けるために金を借りた貧しい書生がいました。ところが、試験直前に彼は無一文になってしまいました。途方に暮れ、彼は旅費を工面するために持っているものをすべて売りました。しかし、首都では、宿泊費や食事代が彼を窮地に陥れました。ひらめいた彼は、家宝である翡翠のペンダントをこっそり質に入れて、当面の危機をしのぎました。しかし数日後、彼は再び一文無しになりました。彼は非常に焦り、最終的に思いついたのは、質に入れた翡翠のペンダントで得たお金でギャンブルをすることでした。苦境を脱しようと考えたのです。結果は想像通り、彼はすべてを失いました。このようにして、彼はつぎはぎでやりくりを続けましたが、結局、試験が終わるまで持ちこたえることができませんでした。

Usage

用于形容临时应付,不是长久之计。

yong yu xingrong lin shi yingfu, bushi changjiu zhi ji.

一時しのぎの、長続きしない解決策を意味する。

Examples

  • 他总是拆东墙补西墙,勉强维持生计。

    ta zong shi chai dong qiang bu xi qiang, mian qiang wei chi sheng ji.

    彼はいつも応急処置で生活をやりくりしている。

  • 公司面临资金短缺,只能拆东墙补西墙,应付眼前的危机。

    gong si mian lin zi jin duan que, zhi neng chai dong qiang bu xi qiang, ying fu yan qian de wei ji

    会社は資金不足に直面しており、差し迫った危機に対処するために、やむを得ず一時しのぎの対応をしている。