掐头去尾 頭と尻尾を切る
Explanation
比喻除去事物前后的不重要部分,留下精华。也比喻除去无关紧要的部分,留下重点。
比喩:物事の前後の重要でない部分を切り捨てて、精髄を残す。また、重要でない部分を切り捨てて、要点だけを残す。
Origin Story
从前,有个秀才,准备参加科举考试。他写了一篇很长的文章,洋洋洒洒几千字。可是,他担心文章冗长,会影响考官的阅卷效率,于是他便请教一位老秀才。老秀才看完文章后,建议他“掐头去尾”,只保留文章最精华的部分。秀才听了老秀才的建议,将文章中一些啰嗦的语句、不必要的描写,以及一些与主题关系不大的内容都删去了,只留下最能体现中心思想的部分。最终,他的文章简洁明了,重点突出,赢得了考官的好评,并取得了优异的成绩。这个故事告诉我们,有时候,适当“掐头去尾”,才能更好地展现事物的本质,更有效地传达信息。
昔々、科挙試験の準備をしていた書生がいました。彼は何千字もの非常に長い文章を書きました。しかし、その長さによって試験官の採点効率が悪くなることを心配し、老いた書生に相談しました。老いた書生は文章を読んで、「頭と尻尾を切る」つまり、文章の最も重要な部分だけを残すことを提案しました。その助言に従い、書生は冗長な文章、不必要な描写、主題と関係のない部分を削除し、中心思想を最もよく表す部分だけを残しました。結果として、彼の文章は簡潔で分かりやすく、要点が明確になり、試験官から賞賛され、優秀な成績を収めました。この物語は、物事の本質をよりよく示し、情報をより効果的に伝えるためには、時に「頭と尻尾を切る」ことが重要であることを教えてくれます。
Usage
用于比喻去掉事物中不重要的部分,保留精华。
物事の重要でない部分を切り捨て、精髄を残すことを示すために用いられる。
Examples
-
这段文字,掐头去尾,主要意思就是说……
zhè duàn wén zi qiā tóu qù wěi zhǔ yào yì si jiù shì shuō……
この文章は、前後の部分を削って、主に…という意味です。
-
这篇文章,掐头去尾,只保留了核心内容。
zhè piān wén zhāng qiā tóu qù wěi zhǐ bǎo liú le hé xīn nèi róng
この記事は、前後の部分を削って、中心となる内容だけを残しています。