信口开河 でたらめを言う
Explanation
信口开河是指说话漫无边际,没有根据,随口乱说。
根拠もなく、思いついたままに話すこと。
Origin Story
话说楚汉相争时,刘邦与项羽在灵壁大战,刘邦兵败,退守荥阳。项羽任命英布为当阳君,率领四十万大军驻扎在九江。刘邦派随何前去劝降英布。英布认为随何信口开河,但最终还是决定投降刘邦。刘邦为了稳住英布,设宴款待,并封他为九江侯。
楚漢戦争の時、劉邦と項羽は霊壁で激戦を繰り広げ、劉邦は敗北し、滎陽に退却した。項羽は英布を当陽君に任命し、40万の大軍を九江に駐屯させた。劉邦は随何を派遣し、英布に降伏を促した。英布は随何の言葉をでたらめだと考え、しかし最終的には劉邦に降伏することにした。劉邦は英布を落ち着かせるために、宴を催し、九江侯に封じた。
Usage
常用作谓语、宾语、状语;形容说话不负责任,满口胡说。
述語、目的語、副詞修飾語としてよく用いられます。責任感のない話、でたらめなことを言うことを表します。
Examples
-
他信口开河,说的都是些不着边际的话。
tā xìn kǒu kāi hé, shuō de dōu shì xiē bù zhāo biān jì de huà
彼はでたらめなことを言って、的外れな話ばかりしていた。
-
会议上,他信口开河,说了不少不该说的话,弄得大家很尴尬。
huì yì shang, tā xìn kǒu kāi hé, shuō le bù shǎo bù gāi shuō de huà, nòng de dà jiā hěn gān gà
会議で彼はでたらめなことを言って、言うべきではないことをたくさん言ってしまい、皆が非常に当惑した。