胡说八道 でたらめを言う
Explanation
没有根据或道理的瞎说。
根拠も道理もないでたらめなことを言うこと。
Origin Story
从前,在一个偏远的小山村里,住着一个爱说大话的年轻人,名叫张三。张三喜欢夸夸其谈,常常编造一些离奇的故事来吸引别人的注意。有一天,村里来了一个外地的商人,张三为了显摆自己的见识,便开始胡说八道,吹嘘自己曾经到过很多遥远的地方,见过很多稀奇古怪的事情。他绘声绘色地描述着自己如何与老虎搏斗,如何从龙宫取宝,如何与神仙交朋友……他的话语虽然生动有趣,但却漏洞百出,充满了不靠谱的细节。周围的人们一开始都被他吸引住了,但渐渐地,他们发现张三说的都是些不着边际的胡话,于是纷纷露出质疑的神情。商人看穿了张三的把戏,轻蔑地笑了笑,然后直接揭穿了他的谎言。张三的谎言被揭穿后,感到非常尴尬,从此以后再也不敢胡说八道了。从此以后,村里的人们都引以为戒,不再轻易相信那些没有根据的夸夸其谈,而是更加注重事实与证据。
昔々、遠く離れた山村に、でたらめを言うのが大好きな若者がいました。彼の名は張三。張三は自慢好きで、しばしば奇抜な話をでっち上げて人々の注目を集めようとしていました。ある日、村に外地から商人がやってきました。張三は自分の知識を見せびらかすため、でたらめな話を始め、遠い土地への旅や奇妙な出来事との遭遇について自慢げに語りました。彼は、トラと格闘した話、龍宮城から宝を盗んだ話、神々と友達になった話などを生き生きと描写しました…彼の物語は活気があり面白かったのですが、矛盾や信じられないような詳細に満ちていました。村人たちは最初は魅了されましたが、次第に張三の物語がただの空想だと気づき、疑問を呈し始めました。商人は張三の策略を見抜き、冷笑して嘘を暴きました。張三の嘘が暴かれた後、彼は非常に恥ずかしい思いをし、二度とでたらめなことを言うことはなくなりました。それ以来、村人たちは張三の物語を戒めとして受け止め、根拠のない自慢話などを簡単に信じることはなくなり、事実と証拠を重視するようになりました。
Usage
用来形容说话没有根据,乱说一气。
根拠のない話をでたらめにつらつらと話すことを表現する言葉。
Examples
-
他总是胡说八道,根本不可信。
tā zǒngshì hú shuō bā dào, gēnběn kě xìn.
彼はいつもでたらめを言うので、信用できません。
-
不要胡说八道,事实胜于雄辩。
búyào hú shuō bā dào, shìshí shèngyú xióngbiàn.
でたらめを言うな、事実は雄弁だ。
-
课堂上,老师告诫同学们不要胡说八道。
kètáng shàng, lǎoshī gàojiè tóngxuémen bù yào hú shuō bā dào
授業で先生は生徒たちにでたらめを言うなと注意した。