匹马当先 先陣を切る
Explanation
形容一个人勇敢地冲锋在前,带头冲锋陷阵。
勇敢に先頭に立って突撃し、先導をとる人を描写する。
Origin Story
话说三国时期,蜀汉名将赵云在长坂坡单骑救主,面对曹军百万雄师,他丝毫不惧,挺枪跃马,匹马当先,杀进曹军阵营,七进七出,最终救出了刘备和阿斗。赵云的英勇表现,成为千古佳话,也使得“匹马当先”这一成语广为流传。
三国時代、蜀漢の名将趙雲は長坂坡の戦いで単騎で主君を救出した。曹操の大軍を前に全く臆することなく、槍を突き立て馬を駆り、先陣を切って曹軍の陣営に突入し、七進七出、ついに劉備と阿斗を救出した。趙雲の勇壮な活躍は語り継がれる逸話となり、「匹馬当先」という成句は広く用いられるようになった。
Usage
通常用作谓语、宾语、定语;指冲锋在前,带头。
通常、述語、目的語、修飾語として用いられ、先頭に立って突撃すること、先導をとることを意味する。
Examples
-
他作战勇猛,总是匹马当先,冲锋陷阵。
ta zuozhan yongmeng, zongshi pimadangxian, chongfeng xianzhen.
彼は勇敢に戦い、常に先頭に立って突撃した。
-
面对困难,我们要匹马当先,勇往直前。
mian dui kunnan,women yao pimadangxian, yongwang zhiqian
困難に直面したとき、私たちは先頭に立って勇敢に突き進むべきだ。