开诚布公 率直で公正な
Explanation
形容待人坦诚、公正、不隐瞒。
他人は誠実で公正で、隠したりしないように行動する様子を表します。
Origin Story
三国时期,蜀汉丞相诸葛亮,以开诚布公的态度对待朝臣,不因私情而徇私枉法。诸葛亮在临终前,嘱咐后主刘禅,若刘禅不能胜任,他可以取而代之,并叮嘱刘禅要信任忠臣,不可重用奸臣。诸葛亮开诚布公的治国之道,为后世所称道。
三国時代、蜀漢の丞相諸葛亮は、朝臣に対して誠実で公正な態度で接し、私情によって不正を働かせることはなかった。諸葛亮は臨終の際に後主劉禅に、もし劉禅が能力不足であれば自分が代わりに政務を執り、また劉禅に忠臣を信用し奸臣を用いてはならないと遺言した。諸葛亮の誠実で公正な治国方法は、後世の人々に賞賛された。
Usage
这个成语可以用来形容人为人处事坦诚,公正,不隐瞒。在日常生活中,我们也可以用它来表达自己真诚待人的态度。
このことわざは、人が率直で公正で、隠したりしないように行動する様子を表すために用いられます。日常生活でも、相手に誠意を持って接することを示すために使うことができます。
Examples
-
他为人处世开诚布公,深受大家的信任。
tā wéi rén chǔ shì kāi chéng bù gōng, shēn shòu dà jiā de xìn rèn.
彼は人付き合いが率直で、みんなから信頼されています。
-
领导开诚布公地谈了工作中存在的问题,让大家更清楚地认识到自己的不足。
lǐng dǎo kāi chéng bù gōng dì tán le gōng zuò zhōng cún zài de wèn tí, ràng dà jiā gèng qīng chǔ de rèn shí dào zì jǐ de bù zú。
上司は仕事上の問題点を率直に話し、みんなが自分の欠点に気づくことができました。