捉襟见肘 zhuō jīn jiàn zhǒu 金欠

Explanation

拉拉衣襟,就露出胳膊肘。形容衣服破烂,也比喻顾此失彼,穷于应付。

襟を引っ張ると肘が見える。衣服がボロボロであること、また、すべてに対処できないことを表す。

Origin Story

春秋时期,孔子的弟子曾参隐居不仕,过着简朴的生活。他住在卫国,由于长期劳作,衣衫褴褛,常常是捉襟见肘。一天,曾参去拜访一位朋友,朋友见他衣着破旧,便劝他换身新衣。曾参却说:"我身无长物,哪有闲钱置办新衣呢?况且,我心安理得,即使衣衫褴褛,也无愧于心。"

chūnqiū shíqī, kǒngzǐ de dìzǐ céng shēn yǐnjū bùshì, guòzhe jiǎnpǔ de shēnghuó. tā zhù zài wèi guó, yóuyú chángqī láozhuō, yīsān lánlǚ, chángcháng shì zhuō jīn jiàn zhǒu. yī tiān, céng shēn qù bàifǎng yī wèi péngyǒu, péngyǒu jiàn tā yīzhuō pòjiù, biàn quàn tā huàn shēn xīnyī. céng shēn què shuō: "wǒ shēn wú chángwù, nǎ yǒu xiánqián zhìbàn xīnyī ne? kuàngqiě, wǒ xīn ān lǐdé, jíshǐ yīsān lánlǚ, yě wú kuì yú xīn。"

春秋時代、孔子の弟子曾参は質素な生活を送っていました。衛国に住んでいましたが、長年の労働で衣服はボロボロになり、よく「捉襟見肘」の状態でした。ある日、曾参は友人を訪ねました。友人は彼の着古した服を見て、新しい服を買うよう勧めました。しかし曾参はこう答えました。「私は何も持っていません。新しい服を買うお金はありません。それに、良心に従って生きているので、たとえ服がボロボロでも恥ずかしくありません。」

Usage

常用来形容贫困或经济窘迫。

cháng yòng lái xiárong pínkùn huò jīngjì jiǒngpò

貧困または経済的な困窮を表すために頻繁に使用されます。

Examples

  • 他捉襟见肘,生活过得非常艰难。

    ta zhuō jīn jiàn zhǒu, shenghuo guò de fēicháng jiānnán。

    彼は金欠で生活が苦しいです。

  • 公司资金紧张,捉襟见肘,难以应对市场竞争。

    gōngsī zījīn jǐnzhāng, zhuō jīn jiàn zhǒu, nán yì yìngduì shìchǎng jìngzhēng。

    会社は資金不足で、市場競争に対応するのが困難です。