残军败将 cán jūn bài jiàng 敗残兵

Explanation

指战败后残余的军队和将领。

敗戦後の残存兵力と将官を指す。

Origin Story

话说三国时期,蜀汉丞相诸葛亮北伐中原,七擒孟获后,挥师进攻魏国,可是没想到,在五丈原与司马懿对峙时,诸葛亮因积劳成疾,不幸病逝。诸葛亮死后,蜀汉军队失去了主帅,士气低落,加上魏军势强,蜀军一路败退,最后只剩下几千残军败将狼狈地逃回了蜀国。这段历史成为了后人警示,提醒人们要居安思危,不可骄傲自满。

hua shuo san guo shi qi, shu han cheng xiang zhu ge liang bei fa zhong yuan, qi qin meng huo hou, hui shi gong ji wei guo, ke shi mei xiang dao, zai wu zhang yuan yu si ma yi dui zhi shi, zhu ge liang yin ji lao cheng ji, bu xing bing shi. zhu ge liang si hou, shu han jun dui shi qu le zhu shuai, shi qi di luo, jia shang wei jun shi qiang, shu jun yi lu bai tui, zui hou zhi sheng ji qian can jun bai jiang lang bei di tao hui le shu guo. zhe duan li shi cheng wei le hou ren jing shi, ti xing ren men yao ju an si wei, bu ke jiao ao zi man.

三国時代の蜀漢丞相諸葛亮は、北伐の際に孟獲を七度も降伏させ、魏国に攻め入ろうとしたが、五丈原で司馬懿と対峙している最中に、過労のため病没した。諸葛亮の死後、蜀漢軍は主将を失い、士気が低下、魏軍の勢いに押され、蜀軍は敗走を続け、最後は数千の敗残兵が蜀へ狼狽して逃げ帰った。この歴史的事実は、後世の人々に安んじて危険を忘れないように、驕ることなく謙虚であるように警告を与えている。

Usage

作宾语、定语;多用于书面语。

zuo bingu, dingyu; duo yongyu shumianyu

目的語、修飾語として用いられる。主に書面語で用いられる。

Examples

  • 战场上,残军败将四处逃窜。

    zhan chang shang, can jun bai jiang si chu tao cuan.

    戦場で敗残兵は四方八方に逃げ惑った。「この敗残兵はもうどうすることもできない。」

  • 这支残军败将已经无力回天了。

    zhe zhi can jun bai jiang yi jing wu li hui tian le