沾沾自喜 自己満足
Explanation
形容自以为不错而得意的样子。
自分が優れていると思い込み、得意になっている様子を表す。
Origin Story
西汉时期,窦婴因平定七国之乱而被封为魏其侯。他本是汉景帝的重臣,但因为窦太后的排挤而称病在家。等到七国之乱爆发,汉景帝不得不启用窦婴,并委以重任。窦婴不负众望,成功平定了叛乱。然而,当他被封侯之后,却开始沾沾自喜,不再勤于政事,最终失去了皇帝的信任。
西漢の時代、七国の乱を鎮圧した功績により、竇嬰は魏其侯に封ぜられた。彼は漢景帝の重臣であったが、竇太后の圧力によって病気と称して帰郷していた。七国の乱が勃発すると、漢景帝は竇嬰を再び起用し、重要な任務を委ねた。竇嬰は見事に乱を平定したが、侯に封ぜられた後、満足して怠け始め、ついには皇帝の信頼を失った。
Usage
常用来形容人自以为是,洋洋得意,对自己的成就沾沾自喜。
自分の成果に満足して、得意になっている様子を表す際に用いられる。
Examples
-
他取得一点小成绩就沾沾自喜,不知天高地厚。
tā qǔdé yīdiǎn xiǎo chéngjì jiù zhānzhān zìxǐ, bù zhī tiānkāodìhòu
彼はちょっとした成果を上げて自己満足に浸っている。
-
这次考试取得好成绩,他沾沾自喜,洋洋得意。
zhè cì kǎoshì qǔdé hǎo chéngjì, tā zhānzhān zìxǐ, yángyáng déyì
試験で良い成績を取って、彼は満足げだった。