海底捞针 大海で針を探す
Explanation
比喻很难找到的人或物,事情很难办成。
非常に探しにくい人や物、または非常に難しいことを成し遂げることを比喩するのに用いられる。
Origin Story
从前,有一个渔夫,他非常勤劳,每天都去打渔。有一天,他捕到了一条很大的鱼,这条鱼的肚子里有一根闪闪发光的金针。渔夫很高兴,他把金针拿回家,想把它做成一件精美的首饰。可是,渔夫找遍了家里所有的东西,也没有找到合适的工具来加工这根金针。渔夫很着急,他想,要是能找到一个能加工金针的师傅就好了。于是,渔夫拿着金针去问其他的渔夫,他们都说没有见过这样的金针,也不知道哪里能找到加工金针的师傅。渔夫走遍了整个村子,也没能找到一个能帮他加工金针的师傅。渔夫很失望,他把金针放进了一个木盒里,准备以后再想办法。许多年过去了,渔夫仍然没有找到加工金针的师傅。有一天,渔夫在整理旧东西的时候,发现了那个装着金针的木盒。他打开木盒,看到那根闪闪发光的金针,回忆起当年寻找师傅的情景,渔夫不禁感慨万千。他明白了,有些事情,即使再怎么努力,也不一定能够成功。
昔々、とても勤勉な漁師がいました。彼は毎日釣りに出かけました。ある日、彼はとても大きな魚を捕まえました。その魚の腹の中には、きらきら光る金色の針がありました。漁師はたいへん喜び、その金色の針を家に持ち帰り、美しい宝石に加工しようと思いました。しかし、漁師は家の中をくまなく探しましたが、その金色の針を加工するのに適した道具は見つかりませんでした。漁師は大変焦り、金色の針を加工できる職人がいれば良いのにと思いました。そこで、漁師は金色の針を持って他の漁師たちに尋ね回りましたが、彼らは皆、そのような金色の針を見たことがなく、金色の針を加工できる職人がどこにいるかも知りませんでした。漁師は村中を探し回りましたが、金色の針を加工できる職人は見つかりませんでした。漁師は大変失望し、金色の針を木箱に入れて、後でまた方法を考えようとしました。何年も経ちましたが、漁師は金色の針を加工できる職人を未だに見つけることができませんでした。ある日、漁師が古い物を整理していたとき、金色の針が入った木箱を見つけました。彼は木箱を開けて、きらきら光る金色の針を見て、職人を探していた頃の情景を思い出しました。漁師は思わず感慨にふけりました。彼は、どんなに努力しても、必ずしも成功するとは限らないということを悟りました。
Usage
多用于比喻很难找到某人或某物。
主に、誰かと何かを見つけるのが非常に難しいことを表すのに使われます。
Examples
-
大海捞针一般难找
da hai lao zhen yi ban nan zhao
干し草の山から針を見つけるくらい難しい
-
想在茫茫人海中找到他,简直是海底捞针
xiang zai mang mang ren hai zhong zhao dao ta,jian zhi shi hai di lao zhen
広い人波の中から彼を見つけるのは、干し草の山から針を見つけるくらい難しい