羽毛未丰 羽毛未熟
Explanation
比喻年纪轻,缺乏经验,不成熟。
若くて経験がなく、未熟であることを意味します。
Origin Story
战国时期,苏秦游说诸国,前往秦国游说秦惠王,希望秦国与其他六国联盟。秦惠王野心勃勃,想吞并六国,认为苏秦年少轻狂,不予理会,说苏秦是‘羽毛未丰’的小鸟,难以成就大业。苏秦并没有气馁,继续游说其他国家,最终成功促成了合纵抗秦,成为赫赫有名的纵横家。
戦国時代、蘇秦は諸国を遊説し、秦へ行き、秦恵王に他の六国と同盟するよう説得しようとした。しかし秦恵王は野心的で六国を併呑しようと企み、蘇秦を無視し、「羽毛未完成の若鳥」であり、大業を成し遂げることはできないと述べた。蘇秦は落胆せず、他の国々を説得し続けた。最終的に、彼は秦に対抗する同盟を成功させ、有名な戦略家となった。
Usage
形容人年轻,缺乏经验,不成熟。常用于比喻句中。
若くて経験がなく、未熟な人を表現するために使用されます。比喩表現でよく使われます。
Examples
-
他经验不足,正值羽毛未丰之时,不宜承担如此重任。
ta jingyan buzu,zheng zhi yumai weifeng zhishi,buyitai chengdan ruci zhongren
彼は経験不足で、まだ若すぎるため、そのような重責を負うべきではありません。
-
小明羽毛未丰,做事总是毛手毛脚的。
xiaoming yumai weifeng,zuoshi zongshi mao shou mao jiao de
シャオミンは経験が浅く、いつも仕事が不器用です。