问打印店 プリントショップを尋ねる
ダイアログ
ダイアログ 1
中文
A:请问,附近有打印店吗?
B:有的,往前走一百米,在十字路口右转,就能看到一家。
A:谢谢!
B:不客气!
A:请问这家打印店营业时间是几点到几点?
B:早上九点到晚上六点。
A:好的,非常感谢!
拼音
Japanese
A:すみません、近くにプリントショップはありますか?
B:はい、あります。ここから100メートルまっすぐ行って、十字路で右に曲がるとありますよ。
A:ありがとうございます!
B:どういたしまして!
A:そのプリントショップの営業時間は何時から何時ですか?
B:午前9時から午後6時です。
A:分かりました、どうもありがとうございました!
ダイアログ 2
中文
A:你好,请问附近哪里有打印店?
B:往前走,第二个路口左转,就有一家。
A:谢谢,请问那家打印店的价格贵吗?
B:不算贵,价钱挺合理的。
A:好的,谢谢你的帮助!
B:不用谢!
拼音
Japanese
A:こんにちは、近くにプリントショップはどこにありますか?
B:まっすぐ行って、2つ目の交差点を左に曲がるとあります。
A:ありがとうございます。そのプリントショップは高いですか?
B:そんなに高くありませんよ。値段は妥当です。
A:分かりました。助かりました!
B:どういたしまして!
ダイアログ 3
中文
A:请问,最近的打印店在哪里?
B:沿着这条街一直走,走到头左转,就能看到。
A:谢谢!请问那家打印店可以复印彩色文件吗?
B:可以的,他们设备很齐全。
A:太好了,谢谢你的指点!
B:不客气!
拼音
Japanese
A:すみません、一番近いプリントショップはどこですか?
B:この道をまっすぐ行って、突き当たりを左に曲がるとあります。
A:ありがとうございます!そのプリントショップでカラーコピーできますか?
B:できますよ、設備が充実していますから。
A:助かりました、教えてくれてありがとうございます!
B:どういたしまして!
よく使う表現
请问,附近有打印店吗?
すみません、近くにプリントショップはありますか?
请问,最近的打印店在哪里?
すみません、一番近いプリントショップはどこですか?
往前走一百米,在十字路口右转。
ここから100メートルまっすぐ行って、十字路で右に曲がると。
文化背景
中文
在询问方向时,通常会用“请问”表示礼貌。
中国城市的道路标识可能不够清晰,所以问路是很常见的。
使用“谢谢”表示感谢,是很基本的礼貌。
拼音
Japanese
日本では道を尋ねるときは「すみません」と丁寧な言葉で始めるのが一般的です。
日本の都市部では、道案内が分かりにくい場合があるので、道を尋ねることはよくあります。
「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えることは基本的な礼儀です。
高級表現
中文
请问附近有没有比较大的打印店?
请问哪家打印店比较便宜又快捷?
除了打印,请问这家打印店还提供什么服务?
拼音
Japanese
近くに大きなプリントショップはありますか?
どのプリントショップが安くて早いですか?
プリント以外に、そのプリントショップは何のサービスを提供していますか?
文化禁忌
中文
避免使用过于直接或粗鲁的语言,始终保持礼貌。
拼音
Bìmiǎn shǐyòng guòyú zhíjiē huò cūlǔ de yǔyán, shǐzhōng bǎochí lǐmào。
Japanese
直接的で失礼な言葉遣いは避け、常に丁寧な言葉遣いを心がけてください。使用キーポイント
中文
问路时要清晰地表达自己的需求,并注意倾听对方的回答。
拼音
Japanese
道を尋ねるときは、自分の要望をはっきりと伝え、相手の回答をよく聞きましょう。練習ヒント
中文
多练习使用不同的问路句型。
可以尝试在不同的场景下练习问路。
与朋友或家人一起练习,互相扮演问路者和指路人。
拼音
Japanese
さまざまな道を尋ねる表現を練習しましょう。
さまざまな状況で道を尋ねる練習をしてみましょう。
友人や家族と一緒に練習し、道を尋ねる人や道を教える人の役割を演じてみましょう。