中流砥柱 中流砥柱
Explanation
比喻坚强独立的人能在动荡艰难的环境中起支柱作用。
動揺し困難な環境の中で支柱となる役割を果たせる、強く自立した人を形容するのに使われます。
Origin Story
传说黄河三门峡有一座砥柱山,屹立于河水中,即使河水奔腾咆哮,也无法撼动它分毫。大禹治水时,曾经过这里,他被砥柱山的巍峨壮观所震撼,并将其视为治水成功的象征。后来,人们便用“中流砥柱”来比喻那些在艰难困苦的环境中,依然能够坚持自我,不屈不挠的人。故事中体现了中国人民不畏艰难、顽强拼搏的精神。
伝説によると、黄河の三門峡には砥柱山という山があり、川の中に立っていました。川の水が奔流しても、少しも揺るぎませんでした。大禹が治水をした時、この場所を通りました。大禹は砥柱山の雄大な景観に驚き、治水成功の象徴として捉えました。その後、困難な状況の中でも、なおも自分を貫き、屈しない人を形容する際に「中流砥柱」という言葉が使われるようになりました。この物語は、困難を恐れず、不屈に努力する中国人の精神を表しています。
Usage
常用作比喻,形容那些在艰苦环境中能够坚持自我,不屈不挠的人。
困難な状況下でも自己を貫き、屈しない人を形容する比喩としてよく使われます。
Examples
-
面对困难,他始终是中流砥柱,顶住压力。
mian dui kunnan, ta shizhong shi zhongliu dizhu, ding zhu yali.
困難に直面しても、彼は常に中流砥柱として、圧力に耐えてきました。
-
这家公司在危机中,他如同中流砥柱,支撑着公司度过难关。
zhe jia gongsi zai weiji zhong, ta ruguo zhongliu dizhu, zhichengzhe gongsi duguo nanguan
この会社は危機の中で、彼を中流砥柱として、難局を乗り越えました。