得陇望蜀 隴を得て蜀を望む
Explanation
比喻贪得无厌,已经得到一样东西,还想得到更多。
このことわざは、既に何かを得た後も、さらに多くを求める飽くなき貪欲さを表しています。
Origin Story
话说东汉光武帝刘秀建立东汉后,先后平定了河北、河南等地的割据势力,巩固了统治。然而,西部的蜀地和陇西地区,却还有强大的势力割据一方,对东汉政权构成了严重的威胁。其中,蜀地由公孙述占据,陇西则由隗嚣控制。为了彻底扫平这些割据势力,光武帝决定先讨伐陇西的隗嚣,在隗嚣大败之后,刘秀又挥师南下,一举攻破了蜀地。有人称赞光武帝的战略眼光,但也有人忧虑,担心他得了陇西,还要攻打蜀地,这会过于贪心,容易造成内乱。这种担忧并非没有道理,因为连年的征战已经让百姓苦不堪言。虽然光武帝最终平定了蜀地,统一了全国,但他的这种“得陇望蜀”的行为,也给后世留下了一个警示:凡事要量力而行,贪得无厌只会给自己带来灾难。
光武帝劉秀が東漢を建国した後、河北、河南などの割拠勢力を次々と平定し、支配を固めました。しかし、西部の蜀と隴西地方には、依然として強力な勢力が割拠しており、東漢政権にとって深刻な脅威となっていました。蜀は公孫述が占領し、隴西は隗囂が支配していました。光武帝は、これらの割拠勢力を完全に排除するために、まず隴西の隗囂を討伐することに決めました。隗囂が大敗した後、劉秀は南下し、蜀を一挙に攻略しました。光武帝の戦略的見識を称賛する声もありましたが、隴西を得て、さらに蜀を攻めるのは、あまりにも欲張りで、内乱を招きかねないと懸念する声もありました。この懸念は根拠のないものではなく、長年にわたる戦乱で民衆はひどい苦しみを味わっていました。光武帝は最終的に蜀を平定し、全国を統一しましたが、彼のこの「隴を得て蜀を望む」という行為は、後世に警鐘を鳴らしました。何でも能力に見合った行動をすべきであり、欲深き者は災いを招くだけなのです。
Usage
常用来形容一个人贪得无厌,不知足。
貪欲で飽くなき人を描写するために使われます。
Examples
-
他这个人真是得陇望蜀,一点也不满足。
tā zhège rén zhēnshi délóngwàngshǔ, yīdiǎn yě bù mǎnzú.
彼は本当に欲張りで、決して満足しません。
-
公司已经取得了阶段性胜利,但是有些人却得陇望蜀,想要独占所有功劳。
gōngsī yǐjīng qǔdéle jiēduānxìng shènglì, dànshì yǒuxiē rén què délóngwàngshǔ, xiǎng yào dúzhàn suǒyǒu gōngláo
会社はすでに段階的な勝利を収めていますが、一部の人々は欲深く、すべての功績を独占しようとしています。