拂袖而去 fu xiu er qu 袖をまくり上げて立ち去る

Explanation

形容生气地甩了一下袖子就走了。

怒って袖を払って去る様子を表す言葉です。

Origin Story

话说唐朝时期,一位名叫李白的诗人,一日在宫中为皇帝作诗,皇帝却对他的诗作不甚满意,并对李白的诗中的一些用词颇为不满。李白见此情景,心中甚是不悦。他不愿与皇帝争论,便拂袖而去。他走后,皇帝觉得很后悔,因为李白的才华横溢,深受人们敬仰,他本想用言语来羞辱李白,却不想适得其反。李白拂袖而去,这其中包含着一种傲骨和不畏强权的自信。

hua shuo tang chao shi qi, yi wei ming jiao li bai de shi ren, yi ri zai gong zhong wei huang di zuo shi, huang di que dui ta de shi zuo bu shen man yi, bing dui li bai de shi zhong de yi xie yong ci po wei bu man. li bai jian ci qing jing, xin zhong shen shi bu yue. ta bu yuan yu huang di zheng lun, bian fu xiu er qu. ta zou hou, huang di jue de hen hou hui, yin wei li bai de cai hua heng yi, shen shou ren men jing yang, ta ben xiang yong yan yu lai xiu ru li bai, que bu xiang shi de fan. li bai fu xiu er qu, zhe qi zhong bao han zhe yi zhong ao gu he bu wei qiang quan de zi xin.

唐の時代に、李白という有名な詩人がいました。ある日、彼は皇帝のために詩を書きましたが、皇帝はそれに満足せず、いくつかの言葉に文句をつけました。李白は非常に怒りました。皇帝と議論する代わりに、彼は怒って宮殿を去りました。彼が去った後、皇帝は自分の決定を後悔しました。彼は李白の才能の偉大さを認識しました。皇帝は実際には李白を辱めようとしていましたが、結果は違いました。袖を払って去った李白の姿は、誇りと自信を示していました。

Usage

用于描写生气离开的场景。

yong yu miao xie sheng qi li kai de chang jing

怒って立ち去る場面を表すのに使われます。

Examples

  • 他拂袖而去,留下众人面面相觑。

    ta fu xiu er qu, liu xia ren zhong mian mian xiang qu. ting dao zhe ge xiao xi, ta fu xiu er qu, yi sheng bu keng.

    彼は袖をまくり上げて立ち去った。

  • 听到这个消息,他拂袖而去,一声不吭。

    Er verließ den Raum mit einem wütenden Schleuder seiner Ärmel. Nach dem Streit, schnappte er nach Luft und ging mit einem wütenden Schleuder seiner Ärmel.

    その知らせを聞いて、彼は怒って立ち去った。