无所适从 wú suǒ shì cóng 途方に暮れる

Explanation

指不知如何选择或行动,不知所措。形容处境困难,无法决定。

選択する方法や行動方法が分からず、途方に暮れていることを意味します。状況が困難で、決定を下すことができないことを表現します。

Origin Story

晋献公时期,他命令大臣们分别为晋公子重耳和夷吾修建城池。夷吾对修建的城池不满意,向晋献公告状。晋献公询问大臣们为何不认真修建,大臣们回答说因为两位公子都有自己的意见,让他们无所适从。晋献公听后,认为大臣们说的有道理,于是下令杀死太子申生,并将重耳流放狄国。这个故事说明了在面对多方压力和意见时,如果不能明智地做出决定,很可能会导致不好的结果。

jìn xiàn gōng shíqī, tā mìnglìng dàchénmen fēnbié wèi jìn gōngzǐ zhòng ěr hé yí wú xiūjiàn chéngchí. yí wú duì xiūjiàn de chéngchí bù mǎnyì, xiàng jìn xiàn gōng gàozhuàng. jìn xiàn gōng xúnwèn dàchénmen wèihé bù rènzhēn xiūjiàn, dàchénmen huídá shuō yīnwèi liǎng wèi gōngzǐ dōu yǒu zìjǐ de yìjiàn, ràng tāmen wú suǒ shì cóng. jìn xiàn gōng tīng hòu, rènwéi dàchénmen shuō de yǒu dàolǐ, yúshì xiàlìng shā sǐ tàizǐ shēn shēng, bìng jiāng zhòng ěr liúfàng dí guó. zhège gùshì shuōmíng le zài miàn duì duōfāng yālì hé yìjiàn shí, rúguǒ bù néng míngzhì de zuò chū juédìng, hěn kěnéng huì dǎozhì bù hǎo de jiéguǒ.

晋献公の時代、彼は臣下たちにそれぞれ晋の公子重耳と夷吾のために城壁を築くよう命じました。夷吾は建設に不満を抱き、晋献公に訴えました。晋献公は臣下たちに、なぜ熱心に建設しなかったのか尋ねると、臣下たちは、二人の公子がそれぞれ自分の意見を持っているため、途方に暮れていると答えました。晋献公はそれを聞いて、臣下たちの言う通りだと考え、太子申生を殺害し、重耳を狄国に流刑に処するよう命じました。この物語は、複数の圧力や意見に直面した時、賢明な決定を下すことができないと、悪い結果につながる可能性があることを示しています。

Usage

常用于表达对某种选择或行动的迷茫和不知所措。

cháng yòng yú biǎodá duì mǒu zhǒng xuǎnzé huò xíngdòng de mí máng hé bù zhī suǒ cuò

何らかの選択や行動に対する迷いと途方に暮れていることを表現する際にしばしば用いられます。

Examples

  • 面对众多选择,他无所适从,不知该如何决定。

    miànduì zhòngduō xuǎnzé, tā wú suǒ shì cóng, bù zhī gāi rúhé juédìng

    多くの選択肢の前に、彼は途方に暮れ、どうすればいいのか分からなかった。

  • 面对突发事件,他一时无所适从,手足无措。

    miànduì tūfā shìjiàn, tā yīshí wú suǒ shì cóng, shǒuzú wú cuò

    突然の出来事に直面して、彼は一時的に途方に暮れ、どうしたらいいのか分からなかった。

  • 毕业后,他无所适从,不知道该选择哪个职业。

    bìyè hòu, tā wú suǒ shì cóng, bù zhīdào gāi xuǎnzé nǎ ge zhíyè

    卒業後、彼は進路に迷い、どの職業を選ぶべきか分からなかった。