漏网之鱼 漏網の魚
Explanation
比喻侥幸逃脱的坏人或敌人。
幸運にも逃亡した悪人や敵を指す。
Origin Story
春秋时期,晋国攻打秦国,大获全胜,俘获了秦军三位大将:孟明视、白乙丙、西乞术。晋襄公本着“冤冤相报何时了”的妇人之仁,不顾大臣反对,将这三位俘虏释放。然而,这三人并没有感恩图报,而是逃回秦国,继续为秦国效力。晋国大将先轸和阳处父对晋襄公的这一举动极为不满,立刻率兵追赶。孟明视三人一路狂奔,最终逃到黄河边,乘小船逃脱,成为了晋国这次战争中的漏网之鱼。
春秋時代、晋国は秦国を攻撃し、大勝を収め、秦の将軍3名を捕虜とした。孟明視、白乙丙、西乞術である。晋襄公は女性の優しさに導かれ、大臣の反対を無視して3人の捕虜を釈放した。しかし、この3人は感謝の気持ちを示すどころか、秦国へ逃亡し、秦国に仕え続けた。晋の将軍、先軫と陽処父は晋襄公のこの行動に激怒し、すぐに兵を率いて追撃した。孟明視らは黄河まで逃げ、小舟に乗って脱出し、この戦争における漏網の魚となった。
Usage
多用于指逃脱法网的罪犯或敌人。
多くは、法網を逃れた犯罪者や敵を指して使われる。
Examples
-
尽管敌人大部分被抓获,但仍有一些漏网之鱼逃脱了。
jǐnguǎn dírén dà bùfen bèi zhuāhuò, dàn réng yǒu yīxiē lòuwǎng zhī yú táotuō le
敵の大部分は捕らえられたが、それでも漏網の魚が逃げ出した。
-
经过警方全力追捕,大部分犯罪嫌疑人已被抓获归案,只有少数漏网之鱼还在逃窜。
jīngguò gōngfāng quánlì zhuībǔ, dà bùfen fànzuì xiányí rén yǐ bèi zhuāhuò guī'àn, zhǐyǒu shǎoshù lòuwǎng zhī yú hái zài táocuàn
警察の全力追跡の後、ほとんどの容疑者は逮捕されたが、少数ながら漏網の魚はまだ逃亡している。