离群索居 世捨て人生活
Explanation
离开集体或人群,独自生活。形容孤僻或与世隔绝的生活状态。
集団や群衆を離れて、一人で暮らす。孤独な、または世捨て人のような生活状態を表す。
Origin Story
春秋时期,隐士伯夷和叔齐兄弟二人,为了坚持自己的理想,宁愿隐居深山,也不愿在商纣王统治下做官。他们兄弟二人在首阳山上采薇而食,过着清苦的隐居生活,最终饿死在山上。他们的这种离群索居的行为,体现了他们高尚的节操和坚定的信念。然而,他们的行为也反映出一种极端的个人主义倾向,在一定程度上忽略了社会和集体的力量。
春秋時代、隠者伯夷と叔斉兄弟は、自分の理想を貫くため、殷の紂王の治世下で役人になるよりも、山中に隠棲することを選んだ。彼らは首陽山で薇を採って食べ、質素な隠遁生活を送ったが、最後は餓死した。彼らの離群索居は、彼らの高潔な節操と揺るぎない信念を表しているが、同時に極端な個人主義的傾向も反映しており、社会や集団の力をある程度無視していると言える。
Usage
常用来形容人性格孤僻,不愿与人交往,过着孤单的生活。
しばしば、孤独で、社交を好まず、孤独な生活を送る人のことを表現するのに使われる。
Examples
-
他性格孤僻,长期离群索居。
tā xìnggé gūpì, chángqī líqún suǒjū
彼は性格が内気で、長い間世捨て人のように暮らしている。
-
他厌倦了城市的喧嚣,选择离群索居,过起了田园生活。
tā yànjuànle chéngshì de xuānxāo, xuǎnzé líqún suǒjū, guò qǐle tiányuán shēnghuó
都会の喧騒に疲れて、世捨て人のように暮らし、田園生活を送ることにした。
-
自从妻子去世后,他就离群索居,很少与人来往。
zìcóng qīzi qùshì hòu, tā jiù líqún suǒjū, hěn shǎo yǔ rén lái wǎng
妻の死後、彼は隠遁生活を送り、ほとんど人と付き合うことがなくなった。