自作主张 zì zuò zhǔ zhāng 独断専行

Explanation

指未经授权或同意,擅自行动或决定。

許可や同意を得ないで、独断で行動したり決定したりすること。

Origin Story

从前,有个村庄里要修建一座水坝,村长召集村民开会商议。老张是村里有名的泥瓦匠,他自认为经验丰富,便自作主张,设计了一套方案,没有经过其他人的同意就立即开始动工。其他村民看到老张一个人在那里忙活,觉得方案不妥,但又不好意思直接提出反对,只好暗中观察。结果,老张设计的方案存在许多问题,水坝建好后不久就出现了裂缝,险些酿成大祸。这时,大家才意识到自作主张的危害,纷纷建议重新设计方案,吸取教训,最终顺利地修建了一座坚固耐用的水坝。

cóng qián, yǒu gè cūn zhuāng lǐ yào xiū jiàn yī zuò shuǐ bà, cūn zhǎng zhào jí cūn mín kāi huì shāng yì. lǎo zhāng shì cūn lǐ yǒu míng de ní wǎ jiàng, tā zì rèn wéi jīng yàn fēngfù, biàn zì zuò zhǔ zhāng, shè jì le yī tào fāng'àn, méiyǒu jīngguò qítā rén de tóngyì jiù lìjí kāishǐ dònggōng.

むかしむかし、ダムを作らなければならない村がありました。村長は村民を集めて話し合いました。村で有名な石工、老張は、自分が経験豊富だと信じ込み、他の人の意見を聞かずに計画を立て、すぐに工事を始めました。他の村民は、老張が一人で作業しているのを見て、計画が不適切だと考えましたが、直接反対するのをためらい、様子を見ることにしました。老張の計画には欠陥があり、ダムは完成後すぐに亀裂が生じ、大惨事を起こしそうになりました。そこで彼らは、独断で行動することの危険性を悟り、新しい計画を提案し、間違いから学び、最終的に頑丈で信頼できるダムを建設しました。

Usage

作谓语、宾语;指未经许可擅自做主。

zuò wèiyǔ, bǐnyǔ; zhǐ wèi jīng xǔkě shànzì zuò zhǔ

述語、目的語;許可なく独断で行動すること。

Examples

  • 他自作主张地改变了计划。

    tā zì zuò zhǔ zhāng de gǎibiàn le jìhuà

    彼は独断で計画を変更した。

  • 不要自作主张,先征求大家的意见。

    bùyào zì zuò zhǔ zhāng, xiān zhēngqiú dàjiā de yìjiàn

    独断専行せず、まずは皆の意見を聞きましょう。