苟全性命 命を救う
Explanation
苟且保全性命。形容在乱世中只求活命,不追求功名富贵。
かろうじて命を救う。混乱の時代において、生存のために戦い、名声や富を諦める状況を表す。
Origin Story
三国时期,战乱频繁,百姓流离失所。一位饱读诗书的书生,面对战乱,放弃了追求功名利禄的念头,一心只想苟全性命。他隐居山林,潜心研究学问,虽然生活清苦,却远离了战乱的纷争,保全了自己的性命,最终安享晚年。他的故事,被后人传颂,成为人们在乱世中求生存的典范。
三国時代の混乱期、戦争が頻発し、人々は流離転々とした。多くの書物を読んだ学者も、戦乱を前に、名声や富を追い求める考えを捨て、ただ命を全うすることに心を砕いた。彼は山中に隠棲し、学問に没頭した。生活は質素であったが、戦争の紛争から離れ、命を保ち、最終的に晩年を安らかに過ごした。彼の物語は後世に語り継がれ、乱世を生き抜く模範となった。
Usage
用于形容在动荡不安的时期,只求保全性命,不追求功名利禄。
動乱の時代において、生き延びることだけを重視し、名声や富を追求しないことを表現する際に用いられる。
Examples
-
乱世之中,他只想苟全性命,不问功名利禄。
luànshì zhī zhōng, tā zhǐ xiǎng gǒu quán xìng mìng, bù wèn gōngmíng lìlù.
混乱の中で、彼は名声や富を気にせず、ただ命を救いたいだけだった。
-
百姓流离失所,只求苟全性命。
bǎixìng liúlí shìsuǒ, zhǐ qiú gǒu quán xìng mìng
人々は避難民となり、生き延びることだけを求めていた。