风雨飘摇 嵐の中で揺れる
Explanation
比喻局势动荡不安,很不稳定。
不安定で騒々しい状況を指します。
Origin Story
话说唐朝末年,黄巢起义军攻破长安,大唐王朝风雨飘摇,岌岌可危。当时的皇帝唐僖宗,仓皇逃窜,狼狈不堪,宫廷上下人心惶惶。百姓流离失所,天下大乱。战火蔓延,民不聊生。一位名叫李白的诗人,目睹了这一切,不禁悲从中来,写下了著名的《将进酒》诗篇,表达了对大唐王朝命运的担忧,以及对国家未来的期许。诗中写道:“人生得意须尽欢,莫使金樽空对月。天生我材必有用,千金散尽还复来。”这首诗,充满了豪放不羁的气概,但也透露出诗人对当时局势的忧虑。风雨飘摇的大唐王朝,最终走向了灭亡。
唐の末期、黄巣の反乱軍が長安を攻め落とし、唐王朝は風前の灯火となりました。僖宗皇帝は慌てて逃げ出し、宮中では人心おののきました。民衆は離散し、天下は大混乱。戦火は広がり、民は苦しみました。李白という詩人は、これを見て悲しみ、有名な「将進酒」を書きました。これは唐王朝の運命への懸念と、国の未来への期待を表したものです。詩には豪放磊落な気概が溢れていますが、当時の情勢への不安もにじみ出ています。風前の灯火の唐王朝は、ついに滅びました。
Usage
多用于形容政局、经济等的不稳定状态。
政治や経済の不安定な状態を表すのに主に用いられます。
Examples
-
面对公司面临的困境,他表现得很焦虑,感觉公司正处在风雨飘摇之中。
miàn duì gōngsī miàn lín de kùnjìng, tā biǎo xiàn de hěn jiāolǜ, gǎnjué gōngsī zhèng chǔ zài fēng yǔ piāo yáo zhī zhōng
会社の困難に直面して、彼は非常に不安になり、会社が危うい状態にあると感じました。
-
改革开放初期,我国经济风雨飘摇,但人民依然充满希望。
gǎigé kāifàng chū qī, wǒ guó jīngjì fēng yǔ piāo yáo, dàn rénmín yīrán chōngmǎn xīwàng
改革開放初期、中国経済は不安定でしたが、人々は依然として希望に満ちていました。