一家之说 一家之説
Explanation
指有独特见解自成体系的论著或学说。
独特な見解と独自の体系を持つ論文や学説を指す。
Origin Story
话说东汉时期,有个名叫张仲景的医生,他医术高超,悬壶济世,救死扶伤,深受百姓爱戴。一日,张仲景外出采药,偶遇一位老翁,老翁身患重疾,痛苦不堪。张仲景仔细诊脉,发现老翁患的是一种罕见的怪病,他翻阅诸多医书,也未能找到合适的治疗方法。于是,张仲景潜心研究,日夜苦思冥想,终于,他根据自己的临床经验和对医理的深入理解,独创了一种治疗方法,并最终治好了老翁的怪病。张仲景的这种治疗方法,不仅疗效显著,而且独树一帜,自成体系,在当时引起了极大的轰动,被誉为"一家之说"。张仲景因此名扬天下,他的医术和治病理念也深深地影响着后世医家,他的"伤寒杂病论"更是成为中医经典著作之一。
東漢の時代、張仲景という名の医師がいました。彼は優れた医術を持ち、多くの患者を救い、人々から深く愛されていました。ある日、張仲景が薬草を採りに山へ行った際、重病を患い苦しんでいる老人に会いました。張仲景は老人の脈を丁寧に診ると、珍しい病気だと分かりました。多くの医学書を調べても、適切な治療法は見つかりませんでした。そこで張仲景は研究に没頭し、昼夜問わず考え続けました。そしてついに、臨床経験と医学原理への深い理解に基づき、独自の治療法を生み出し、老人の病気を治すことに成功しました。張仲景の治療法は、効果が顕著であるだけでなく、独自の体系を築き、当時大きな反響を呼びました。これは「一家言」として称賛されました。張仲景はこうして名声を高め、彼の医術と治療理念は後の医師たちに多大な影響を与えました。彼の『傷寒雑病論』は、中医の古典として今も読み継がれています。
Usage
用于书面语,指有独创见解的学说或著作。
書き言葉で使用され、独創的な見解を持つ学説や著作を指します。
Examples
-
他的学术思想形成了自己的一家之说。
ta de xueshu sixiang xingchengle zijide yijia zhishuo
彼の学問思想は独自の一家言を形成した。
-
他提出了一种新颖的理论,这在当时堪称一家之说。
ta tichule yizhong xinyin de lilun, zhe zai dangshi kancheng yijia zhishuo
彼は斬新な理論を提唱し、当時としては一家言といえた。