东歪西倒 東倒西歪(とうとうさいわい)
Explanation
形容物体歪斜不稳的样子,也比喻人走路不稳,摇摇晃晃。
物が歪んで不安定な様子を表し、また、人がふらふらと歩く様子を比喩する。
Origin Story
很久以前,在一个小山村里,住着一位年迈的木匠。他一生都在制作精美的木器,技艺高超,远近闻名。然而,随着年龄的增长,他的手也开始颤抖,制作木器时,常常力不从心。一天,他接到一个重要的订单,需要制作一个精巧的木制鸟笼。他本想拒绝,但想到这是他最后一次展示自己精湛技艺的机会,便欣然答应了。他花了几天几夜的时间,专心致志地工作着。起初,一切都很顺利,他那双颤抖的手,竟也配合默契,雕刻出栩栩如生的鸟儿,以及精密的榫卯结构。然而,随着工作的进行,他的体力渐渐不支,支撑鸟笼的支架开始东歪西倒。他几次想调整,可是却无力回天。最终,鸟笼没能完成,他颓唐地坐在椅子上,看着眼前散乱的木料,心中五味杂陈。他意识到,自己已经老了,再也不能像以前一样,随心所欲地完成各种精巧的木器制作了。从此以后,他放下手中的凿子,安享晚年,用自己的方式度过余生。
昔々、小さな山村に、年老いた大工が住んでいました。彼は生涯をかけて精巧な木製品を作り続け、その技は遠くまで知れ渡っていました。しかし、歳を重ねるにつれて、彼の腕は震えるようになり、木工は彼にとって負担になっていきました。ある日、彼は重要な注文を受けました。それは、精巧な木製の鳥かごを作るという仕事です。彼は断ろうと思いましたが、自分の卓越した技を最後に披露する機会だと考え、喜んで引き受けました。彼は数日数夜かけ、熱心に作業に取り組みました。最初は順調に進み、震える手も不思議と協調して、生き生きとした鳥や精密な組み木構造を彫り上げていきました。しかし、作業が進むにつれて、彼の体力は徐々に衰え、鳥かごの支柱はぐらつき始めました。彼は何度か修正しようとしましたが、どうにもなりませんでした。最終的に、鳥かごは完成せず、彼はしょんぼりと椅子に座り、散らばった木材を見つめ、複雑な気持ちになりました。彼は自分が年老いて、以前のように自由に精巧な木製品を作ることができなくなっていることを悟りました。それからというもの、彼はノミを置き、余生を穏やかに過ごしました。
Usage
多用于形容物体歪斜不稳,也可比喻人走路不稳或精神状态不佳。
物体が歪んで不安定な状態を形容するのに多く使われ、また、人がふらつく様子や精神状態が悪い様子を比喩する場合にも用いられる。
Examples
-
台风过后,树木东歪西倒。
taifeng guohou, shumu dongwai xidao
台風の後、木々は東倒西歪していた。
-
喝醉酒后,他东歪西倒地走回家。
he zuijiuhou, ta dongwai xidaodi zouhuijia
酔っ払って、彼はよろよろと家に帰った。
-
疲惫不堪的他,东歪西倒地躺在床上。
pibeikangkan de ta, dongwai xidaodi tangzaichuangg
疲れ切った彼は、ベッドの上でぐったりと横になっていた。