兴师动众 大軍を動員する
Explanation
"兴师动众"指的是大规模地调动人力物力去做某事,通常形容事情做得声势浩大,也常含有劳民伤财、小题大做的意味。
「興師動衆」とは、大規模に人的資源と物資を動員して何かをすることを指します。通常、大々的に何かをすることを描写し、しばしば人材と資源の無駄遣い、あるいは大げさな反応を意味します。
Origin Story
战国时期,魏国名将吴起与魏武侯商讨如何才能百战百胜。吴起认为,一个优秀的将领,能够令行禁止,使士兵乐于听从指挥;能够兴师动众,让士兵们斗志昂扬,渴望出征;能够在战场上激励士气,使士兵不怕牺牲。他以自身经验阐述了这三点的重要性,并强调赏罚分明才能真正做到令行禁止。吴起还指出,在战争中,即使是看似微不足道的事情,也需要认真对待,不能掉以轻心。只有做好一切准备工作,才能取得最终的胜利。这个故事说明,成功的军事行动不仅需要强大的实力,更需要周密的计划和精细的组织。兴师动众,看似声势浩大,实际上需要认真考虑实际情况,避免劳民伤财,得不偿失。
中国戦国時代、名将の呉起は魏の武侯と、如何にして戦いに勝てるかについて議論しました。呉起は、優れた将軍は、命令を遵守させ、兵士たちが喜んで命令に従うようにしなければならないと主張しました。そして、大軍を動員し、兵士たちが戦意を高め、出征を熱望するようにしなければならないとしました。さらに、戦場で士気を高め、兵士たちが犠牲を恐れないようにしなければならないとしました。彼は自身の経験に基づいてこれらの3点の重要性を説明し、明確な賞罰があってこそ命令が確実に実行されると強調しました。呉起はまた、戦争において、一見些細なことでも真剣に受け止め、軽視してはならないと指摘しました。万全の準備があってこそ、最終的な勝利を収められるのです。この物語は、成功した軍事作戦には、強力な戦力だけでなく、綿密な計画と緻密な組織が必要であることを示しています。「興師動衆」は一見大規模なように見えますが、実際には状況を慎重に考慮し、労力と資源の無駄遣いを避ける必要があります。
Usage
"兴师动众"通常作谓语、宾语或状语使用,用于形容大规模的行动,也常用来指责某些事情小题大做,劳民伤财。
「興師動衆」は通常、述語、目的語、または副詞句として使用され、大規模な行動を表現するために使用されます。また、ある事柄を大げさに表現し、人材や財産を無駄にしたと非難するために使用されることも多いです。
Examples
-
为了这次会议,公司兴师动众,真是劳民伤财。
weile zheci huiyi gongsi xingshidongzhong zhen shi laominshangcai
今回の会議のために、会社は大騒ぎをして、人材と金を無駄にした。
-
他搬家竟然兴师动众,请了十几个工人帮忙。
ta banjia jingran xingshidongzhong qingle shijige gongren bangmang
引っ越しに12人の作業員を雇うなんて、大変な労力だった!