得道多助,失道寡助 dé dào duō zhù,shī dào guǎ zhù 道を得る者は多く助けられ、道を失う者は少なく助けられる

Explanation

得道:合乎道义;失道:违背道义;寡:少。指合乎正义和民心,就会得到众人的拥护和帮助;反之,就会孤立无援。

道を得る(de)とは道義にかなうこと、道を失う(shi)とは道義に反すること、寡(gua)とは少ないこと。正義と民心にかなっていれば、多くの人々の支持と援助を得るが、そうでなければ孤立無援となることを意味する。

Origin Story

春秋时期,齐国攻打鲁国,鲁国国君向晋国求救。晋国国君召集大臣们商议,有人主张援助鲁国,有人主张袖手旁观。一位大臣分析说:‘齐国为虎作伥,滥杀无辜,不得人心;鲁国仁义礼智信,深受百姓爱戴。所以,齐国失道寡助,鲁国得道多助,我们应当援助鲁国。’晋文公采纳了这个建议,出兵帮助鲁国,最终取得了胜利,这便是‘得道多助,失道寡助’的真实写照。

Chunqiu shidai, Qiguo gong da Luguo, Luguo guo jun xiang Jinguo qiu jiu. Jinguo guo jun zhao ji dacheng men shang yi, you ren zhushaoyuanzhu Luguo, you ren zhushao xiu shou pang guan. Yi wei dacheng fenxi shuo: ‘Qiguo wei hu zuo chang, lansha wuguo, bude renxin; Luguo renyi lizhi xin, shen shou baixing aidao. Suoyi, Qiguo shidao guazhu, Luguo dedao duozhu, women yingdang yuanzhu Luguo.’ Jin Wengong cainale zhege jianyi, chubing bangzhu Luguo, zhongyu qude le shengli, zhe bian shi ‘dedao duozhu, shidao guazhu’ de zhenshi xiezhao.

春秋時代、斉国が魯国を攻撃した。魯の君主は晋国に救援を求めた。晋の君主は大臣たちを集めて協議し、魯を援助すべきだという者と、傍観すべきだという者がいた。ある大臣が分析して言った。「斉は暴政を行い、罪のない民を殺戮し、民心を失っている。一方、魯は仁義礼智信を重んじ、民衆から慕われている。だから斉は寡助であり、魯は多助である。我々は魯を援助すべきだ」。晋文公はこの意見を採用し、兵を出して魯国を助け、最終的に勝利を収めた。これが『道を得る者は多く助けられ、道を失う者は少なく助けられる』の実例である。

Usage

常用来形容执政者或做事情应该以道义为准则,符合道义就能得到广泛的支持,反之则会遭到孤立。

chang yong lai xingrong zhizheng zhe huo zuo shiqing yinggai yi daoyi wei zhunze, fuhe daoyi jiu neng dedao guangfan de zhichi, fanzhi ze hui zaodao guli.

政治家や物事をするときには道義を基準とすべきであることを示すために使われる。道義にかなっていれば幅広い支持を得られるが、そうでなければ孤立するだろう。

Examples

  • 得道多助,失道寡助,这是千古不变的真理。

    dedaoduōzhù,shīdàoguǎzhù

    道を得る者は多く助けられ、道を失う者は少なく助けられる。

  • 反观历史,那些施行暴政的王朝,最终都走向了衰败,这正应了‘得道多助,失道寡助’这句话。

    歴史を見れば、暴政を行った王朝は最終的に衰退したことが分かります。これはまさに『道を得る者は多く助けられ、道を失う者は少なく助けられる』という格言を裏付けるものです。