微言大义 微言大義
Explanation
微言大义指的是精炼的语言中蕴含着深刻的道理。
微言大義とは、簡潔な言葉の中に深い真理が込められていることを意味します。
Origin Story
春秋时期,一位名叫子贡的儒家弟子,以其精湛的口才和智慧闻名于世。有一次,他与一位饱读诗书的官员辩论,官员滔滔不绝地阐述自己的观点,引经据典,但子贡却只说了几句话,就将官员的论点驳得体无完肤。官员不服,质问子贡为何如此简单几句话就能反驳他长篇大论。子贡微微一笑,解释道:“微言大义,精简的语言往往蕴含着深刻的道理,无需多言便可让人明白。”,
春秋時代、子貢という儒家の弟子は、雄弁さと知恵で知られていました。ある時、彼は博学な官吏と議論しました。官吏は自分の主張を長々と展開し、古典を引用しましたが、子貢はたった一言で官吏の論点を完全に反駁しました。官吏は納得せず、なぜ短い言葉で自分の長々とした議論を反駁できたのかと尋ねました。子貢は軽く微笑んで説明しました。「微言大義」、簡潔な言葉にはしばしば深い真理が含まれており、長い説明は必要ありません。
Usage
用于形容语言精炼,含义深刻。
簡潔で意味深い言葉遣いを形容する際に用いられます。
Examples
-
这篇论文,虽然篇幅不长,却包含着深刻的道理,真是微言大义。
zhè piān lùnwén, suīrán piānfú bù cháng, què hánzào zhe shēnkè de dàolǐ, zhēnshi wēi yán dà yì.
この論文は短いながらも奥深い真理を含んでいる。まさに微言大義だ。
-
老先生寥寥数语,道出了深刻的道理,真是微言大义啊!
lǎo xiānsheng liáoliáo shù yǔ, dàochū le shēnkè de dàolǐ, zhēnshi wēi yán dà yì a!
老先生はわずかな言葉で深い真理を語った。まさに微言大義である!