旁观者清 傍観者清し
Explanation
比喻当事人由于利害关系或其他原因看不清问题的实质,而局外人却看得清楚。
当事者が状況の核心を見抜けないのに対し、傍観者ははっきりと見抜くことができるという意味です。
Origin Story
唐朝时期,有个大臣叫魏征,他很擅长评判政治得失。有一次,唐太宗李世民问魏征:‘你认为我执政以来,做得怎么样?’魏征并没有直接回答,而是说:‘旁观者清,当局者迷,陛下如果想知道自己做的怎么样,不妨去问问那些没有参与政事的人民百姓。’唐太宗采纳了魏征的建议,派人四处调查民意,最后根据民情,改进了很多政策,使大唐国运更加昌隆。
唐の時代、魏征という大臣がいました。彼は政治の成否を判断するのが非常に得意でした。ある時、太宗皇帝李世民は魏征に「私の治世をどう思いますか」と尋ねました。魏征は直接答える代わりに、「傍観者は清く、当事者は迷うものです。陛下がご自身の治世をどのように評価したいのでしたら、政務に関与していない一般庶民に尋ねてみるのが良いでしょう」と言いました。太宗皇帝は魏征の助言に従い、民意を調査するよう命じ、その結果に基づいて多くの政策を改善し、大唐の運気をさらに繁栄させました。
Usage
多用于评价对事情看法不同的人;常与“当局者迷”连用。
当事者と傍観者の見方の違いを述べる際に用いられ、「当局者迷」とよく一緒に使われます。
Examples
-
当局者迷,旁观者清。
dangjuzhemimi, pangguanzheqing
当事者は迷う、傍観者は清し。
-
对于这件事,旁观者清,我们应该听听他们的意见。
duiyuzhejianshi, pangguanzheqing, womengaitingting tamen de yijian
この件については、傍観者ははっきり分かっているので、彼らの意見を聞かなければならない。