是非曲直 是非曲直
Explanation
指正确与错误,有理与无理。用来判断事情的是非对错。
正しいか間違っているか、理があるかないかを指します。物事の是非を判断する際に用いられます。
Origin Story
话说唐朝时期,有个县令特别明智,他善于辨别是非曲直。一日,两户人家为争夺一块地皮打起了官司。甲方声称这块地皮是祖上留下来的,有确凿的证据;乙方则说地皮是他们先开发利用的,也拿出了一些证据。双方争执不下,县令仔细察看了双方的证据,认真聆听了双方的陈述。他发现甲方的证据确凿,但乙方也确实先开发利用了这块地皮。县令思忖良久,最终公平地判决:这块地皮归甲方所有,但乙方可以得到合理的补偿。此判决,既维护了法律的尊严,又体现了人情世故,县令的公正智慧,令百姓赞叹不已。
唐の時代に、知恵と公平さで知られる県令がいました。ある日、2つの家族が土地の所有権を争って裁判所に来ました。ある家族は、それが先祖代々の土地だと主張し、その主張を裏付ける証拠を提示しました。もう一方の家族は、何年もその土地を耕作していると主張し、証拠も提出しました。県令は証拠を注意深く調べ、両方の言い分を聞きました。彼は、最初の家族の証拠の方が強力であること、しかし2番目の家族も確かにしばらくの間その土地を使っていたことを発見しました。熟慮の末、県令は公正な判決を下しました。土地は最初の家族のものでしたが、2番目の家族は過去の土地利用に対する補償を受け取ることになります。この判決は両方の当事者を満足させ、県令の知恵と公平さを示しました。
Usage
通常用于评论、分析事件或问题,判断是非曲直。
通常、出来事や問題を評論、分析し、是非曲直を判断する際に用いられる。
Examples
-
这件案子的是非曲直,法官会做出公正的判决。
zhè jiàn ànzi de shìfēi qūzhí, fǎguān huì zuò chū gōngzhèng de pànjué.
この事件の是非曲直は、裁判官が公正な判決を下します。
-
历史的车轮滚滚向前,是非曲直自有后人评说。
lìshǐ de chē lún gǔn gǔn xiàng qián, shìfēi qūzhí zì yǒu hòurén píngshuō
歴史の歯車は前進し続け、是非曲直は後世が判断します。