汗马功劳 汗馬の功労
Explanation
“汗马功劳”是指在战场上建立的战功,现在也指辛勤工作做出的贡献。形容为国家或集体做出很大的贡献,功劳很大。
「汗馬の功労」は文字通り「汗をかいた馬の功績」という意味で、元々は戦場で挙げた功績を指していました。現在では、努力によって得られた貢献という意味でも使われます。国や集団への大きな貢献、大きな功績を表します。
Origin Story
西汉初年,刘邦建立汉朝后,萧何被封为丞相。一些武将不服,认为萧何没有上过战场,凭什么位高权重。刘邦笑着说:‘打猎时,追逐猎物的当然是猎犬,但找到猎物方向的,是猎人,你们是追逐猎物的猎犬,而萧何是那个指明方向的猎人啊!’萧何为汉朝的建立和巩固,出谋划策,运筹帷幄,立下了汗马功劳。这正是他“运筹帷幄之中,决胜千里之外”的体现。后人以此来比喻在幕后策划,运筹帷幄的功劳。
西漢初期、劉邦が漢王朝を建国した後、蕭何は丞相に任命されました。一部の武将はこれに不服であり、蕭何は戦場を経験したことがないのに、なぜ高位の地位に就いているのかと疑問を呈しました。劉邦は微笑んでこう言いました。「狩猟において、獲物を追いかけるのはもちろん猟犬ですが、獲物の位置を特定するのは狩人です。あなた方は獲物を追いかける猟犬であり、蕭何は方向を示す狩人なのです!」蕭何は、彼の戦略と賢明な決断によって、漢王朝の建国と安定に多大な貢献をしました。これは、「帷幄の中で戦略を立て、千里先で勝利を収める」能力の証です。後に、この言葉は、陰で戦略的に計画し、成功に決定的な貢献をした人々の業績を表すために使われるようになりました。
Usage
常用作宾语;指为国家或集体做出的巨大贡献。
よく目的語として使われます。国や集団への大きな貢献を指します。
Examples
-
他为国家做出了汗马功劳。
ta wei guojia zuochule hanma gonglao
彼は国のために多大なる功績を挙げた。
-
革命先烈们为新中国的建立立下了汗马功劳。
geming xianlie men wei xin zhongguo de jianli lixiale hanma gonglao
革命の殉教者たちは新しい中国の樹立に多大なる貢献をした。