瓮中捉鳖 壺の中の亀を捕まえる
Explanation
比喻轻而易举地捉到或得到想要的东西。
欲しいものを簡単に手に入れることを意味します。
Origin Story
从前,有个猎人在深山老林里打猎,他发现前面不远处有一只肥大的野猪,正拱土寻食。猎人悄悄地靠近,野猪却丝毫没有察觉,仍在低头吃食。猎人举起手中的弓箭,瞄准了野猪,准备射箭。这时,猎人看到野猪前方不远处有一个大水坑,坑的边缘还有一些泥土,野猪显然是将要进入水坑。猎人灵机一动,放弃了射箭的打算,他绕到水坑的后面,隐蔽好自己的身影,等待着野猪进入水坑。不一会儿,野猪拱食完毕,终于走进了水坑,在水坑里痛痛快快地洗了个泥浴。它在水坑里尽情地玩耍,丝毫没有察觉到危险的临近。猎人这时悄悄地来到水坑边上,把事先准备好的大网撒下去,一下子就把野猪网住了。猎人就这样轻轻松松地把野猪捉住了,正如“瓮中捉鳖”一样,轻松自如。
昔々、深い森で狩りをしていた狩人がいました。彼は少し離れたところに大きなイノシシが餌を探しているのを見つけました。狩人はそっと近づきましたが、イノシシは全く気づかず、食べ続けていました。狩人は弓矢を持ち上げ、イノシシを狙って、射る準備をしました。その時、狩人はイノシシの少し先に大きな水たまりがあるのを見ました。水たまりの縁には土があり、イノシシは明らかに水たまりに入る寸前でした。狩人はひらめき、矢を射る計画を諦めました。彼は水たまりの後ろに回り込み、姿を隠して、イノシシが水たまりに入るのを待ちました。しばらくして、イノシシは食べ終え、ついに水たまりに入っていき、水たまりで気持ちよく泥浴びをしました。水たまりで思う存分遊んでいたイノシシは、危険が近づいていることに全く気づきませんでした。その時、狩人はそっと水たまりの縁にやって来て、用意していた大きな網を投げかけ、イノシシをあっという間に捕まえました。狩人はこのようにして、イノシシを簡単につかまえました。「甕中捉鼈」のように、リラックスして楽々とです。
Usage
常用来形容事情轻而易举,易于成功。
何かが簡単で努力がいらず、成功に導くことを説明するために、よく使われます。
Examples
-
警方迅速出击,将犯罪嫌疑人瓮中捉鳖。
gōngfāng xùnsù chūjī, jiāng fànzuì xiányí rén wèng zhōng zhuō biē
警察は迅速に攻撃し、現行犯で容疑者を逮捕した。
-
这场比赛,我们已经瓮中捉鳖,稳操胜券了。
zhè chǎng bǐsài, wǒmen yǐjīng wèng zhōng zhuō biē, wěn cāo shèngquàn le
この試合では、私たちはすでに勝利を握っており、成功は確実だ。